新橋「餃子歩兵・銀座店」ぎょうざ食べ比べセット
JR東日本の山手線新橋駅から歩いて3分ほどの餃子屋さんです
場所は新橋駅銀座改札口を出て東京都道405号外濠環状線(通称:外堀通り)を横断し銀座博品館の裏側の金春通りを歩いて行くと左側にあります
平成30年(2018年)12月14日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが8席、一番奥に4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は厨房に30代頃の男性が4人とホールに20代頃の女性が2人ほどです
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙のようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

お飲み物

お品書き

オープン記念メニュー

美味しい食べ方

厨房

銀風(米)(550円)

このお店で飲む1杯目のお酒は米焼酎で飲み方はロックです
壺きゅうり(350円)

スピード的なコレを注文し、ピリッと辛くてお酒もすすみます
ぎょうざ食べ比べセット(480円)

オープン記念メニューで12月10日~14日限定のコレを注文します
左側4個が生姜ぎょうざで味噌ダレがおすすめで右側がぎょうざです
食べかけ

羽根が少し付いてわかりにくいですがショボッとして皮はパリパリと生姜のパンチがありつくね等もそうですがミンチ肉にこのパターンは余り好きではなく、ぎょうざはやはりニンニクやニラがガッツリス効いてタミナ満点ですよ
味噌ダレは辛酸っぱいですね
鬼しじみのエスプレッソ(350円)

健康そうなコレも注文し、鬼の意味はと思いつつそんなブランドがあるようで、やや大きめのしじみ2個で肝臓に効くのかわかりませんがエキスは少し感じられますよ
御礼

開店記念の品物をもらい中は餃子のタレに使うような小皿です
新橋の餃子屋さんで記念メニューを食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は1730円で京都は祇園の味が楽しめる新橋の酒場でした
住所:東京都中央区銀座8-7-9 1F
- 関連記事
-
- 人形町「酒の店・笹新」お刺身三点盛合せ (2019/11/16)
- 新橋「銀座・天國・本店」天ぷら盛合せ・梅 (2019/09/29)
- 新橋「餃子歩兵・銀座店」ぎょうざ食べ比べセット (2019/05/11)
- 東京・日本橋「焼きはまぐりSTAND」邑久の牡蠣 (2019/03/07)
- 銀座・日比谷「立飲み屋・大久」手羽元煮 (2019/02/27)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


