吉祥寺「いせや・北口店」ミックスやきとり
JR東日本中央本線の吉祥寺駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は吉祥寺駅北口を出て吉祥寺大通りを北進し歩いて行き吉祥寺駅北の信号手前右側にあるビルの地下1階です
平成30年(2018年)11月20日(火曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、左側窓ガラス沿いにカウンターが10席ほど、右側壁沿い長方形なテーブル席が7卓ほど、中央にも長方形なテーブル席が14卓ほどです
店員は厨房は暖簾で見えず、ホールに20代頃の男女3人で1人は東南アジア系な方です
BGMは邦楽ポップスと言うか昭和な歌謡曲、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲物

フードメニュー

サイドメニュー

週替わりお楽しみメニュー

ビール(大ビン)(600円)

今日飲む1杯目のお酒はコレでサッポロラガーで所謂赤星です
手作りギョーザ(400円)

同時に注文した焼き物より早く出されアチっと焼きではなく揚げで餡にはニラや挽き肉やニンニク等が入ってスタミナが付きますよ
ミックスやきとり・4本一皿(360円)

タレか塩でタレで焼いてもらいます
レバーはシッカリ歯応えで他のネタと勘違いでしょうか、タンはやや柔らかで、ひなどりは普通に美味しく、ガツは処理の問題か固ッとしていますよ
タレはトロミがありあまーいですよ
ガツやタンは塩焼きと思いつつネタはおまかせなんで仕方なくタレはシロやつくねでも良いのかと思ったりし値段は変わらないから単品で注文する方が吉ですね
酎ハイ(350円)

2杯目はコレで梅シロップはあるのか店員さんに聞くとありますよと出されます
吉祥寺の老舗でやきとりを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1660円で梅割りサワーが飲める吉祥寺の酒場でした
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-3 吉祥寺パーキングプラザ B1F
いせや 北口店 (焼き鳥 / 吉祥寺駅、井の頭公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


