福岡・赤坂「焼鳥・さんの宮・警固店」きも・タレ
福岡市地下鉄空港線の赤坂駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は赤坂駅出入口2を出て福岡県道31号福岡筑紫野線を警固方面へ歩いて行き大名1丁目の信号を横断し歩いて行き警固交番前の信号手前の右斜め下辺りにあります
平成30年(2018年)11月13日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが7席ほど、左側に掘りごたつなテーブル席が8卓ほどです
店員は焼き台に口顎髭な30代頃の男性、厨房やホールに20代頃の男性が2人ほどです
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たりませんがたぶん煙草は自由に吸えるでしょう
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

お食事

おすすめ

毎度

保健所の指導によりレア焼き、地鶏のタタキ、きも刺等の生物系は廃止ってタタキ位はいいんじゃないと思いつつご時世です
チューハイ・レモン(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレであまーいですよ
お通し(300円)

値段はお品書きに300円と書かれてモノとしてはキャベツに和風ドレッシングがかかっています
ツマミはメモ用紙に記入焼き物は1本からタレか塩も書きます
きも・タレ(1本150円×2)

ネタはホクホクと柔らかでタレはあまーいですよ
フライドポテト(450円)

横にデカっ博多はこんな感じなのかと思いつつフライドポテトモノによって塩が濃く普通に美味しいですね
にんにく巻き(180円)、粗挽きウィンナー(200円)

ウインナは普通に美味しく、巻き物はにんにくの欠片を鶏皮で巻かれスタミナ付きそうですよ
鶏もも・塩(1本180円×2)

身がしっかりとして地鶏っぽくて歯応えが良いですね
タクンレセルヴァ・赤(500円)

2杯目はグラスワインにします
会計をすると店員さんにじゃがバターまだですがといわれるも払いますと終わりにします
赤坂の焼き鳥屋で創作串を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2900円で糸島産厳選素材が食べられる赤坂の酒場でした
住所:福岡県福岡市中央区警固2-14-1
- 関連記事
-
- 福岡・赤坂|天神「小谷酒舗」いぶりがっこ&クリームチーズ (2019/03/17)
- 福岡・天神「酒処・ひろ」大根と手羽先の煮物 (2019/03/16)
- 福岡・赤坂「焼鳥・さんの宮・警固店」きも・タレ (2019/03/15)
- 福岡・薬院大通「角打ち処・こば酒店」いかのわた入り醤油煮 (2019/03/14)
- 福岡・博多「三喜屋酒店」銀だら焼き (2019/03/13)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


