雑色「ジャンボ大塚」(焼鳥)[レバー、つくね、鳥皮]
東急本線雑色駅西口から歩いて7分ほどでしょうか
第一京浜国道15号線の東六郷一丁目信号近くになりますよ
焼鳥「ジャンボ大塚」です
『荒夜の酒場ハンター』雑色「ジャンボ大塚」編
平成25年(2013年)2月2日の様子


店内は入口入って右側には焼き台と厨房、厨房沿いにカウンターが4席ほど、4人掛けテーブル席が3つほど
店員は70代頃のオカーサンが1人で切盛りしています
お通し(値段?)

会計の代金から算出すると200円になりますよ
鯖缶の身、鯨ベーコン、オニオンサラダになるかしかしこんなダイナミックなお通しは余り見かけないですよ
サラダはドレッシングが良い味で鯖は普通に缶詰の味ですね
くじらベーコンはこの体のお店(失礼)でこれが出されると少し引いてしまうが普通に美味しい
レモンサワー(400円)

少し焼酎が濃い目ではあるが400円はどうなんでしょうか
焼物を注文しようとしているとオカーサンにメモ用紙を渡され「大きく書いて下さい」と言われる
焼物を3本ほど書き焼き台近くにメモ用紙を置き焼き方はタレ・塩があるようでタレでお願いしました
オカーサン1人で切盛りしており焼き台から少し離れてお通し等を作っていると焼き台では焼物が炎上していますね
近くで見ているお客さんが「火事だ」と言ってオカーサンに喚起していますよ
オカーサンは慌てて焼き台に戻り対応したりしているからお客さんが多いとスムーズにツマミが出て来ませんね
レバー(90円)


タレは普通の味だがレア気味に焼かれており美味しいですね
このお店は換気扇が焼き台と離れており焼物を焼き始めると店の中が煙たくなりますよ
つくね(90円)


食べてみると少し変わった食感が・・・何だろうと見てみると真ん中が少し茶色く外側が少し白くなっており二重になっています
写真ではわかりにくいかもしれませんが味は別としてこれ意外と微妙と言うか面白い食感ですね
鳥皮(90円)

チビチビと濃い目のサワーを飲んでいるとカウンター席とテーブル席に座っている常連さん同士で談笑していますよ
60代頃のオネーサン見た感じもユニークですが良く飲まれるようで昨日も飲み過ぎて今いるお客さんに連れられて帰ったようですね
なんでもパトカーが出動した時もあるようで昨日の事もありもう帰りなよと揶揄されています
年輩のオネーサンはそんな事は意に介さずマイペースでサワーを飲んでいますよ
レモンサワー(400円)

隣のお客さんは酎ハイにブルーベリーが5個ほど入ったブルーベリーハイを飲んでいましたが同じモノにしました
会計は1270円でお母さん1人で頑張っているほのぼのとした雑色の酒場でした
住所:東京都大田区東六郷1-25-11
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


