福岡・赤坂|天神「小谷酒舗」いぶりがっこ&クリームチーズ
福岡市地下鉄空港線の赤坂駅から歩いて4分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は赤坂駅5番出口を出て明治通りを薬院を天神方面へ歩き最初の十字路を右折し歩いて行くと左側にあります
平成30年(2018年)11月14日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側奥にレジ、右側壁沿いに立ち飲みカウンター、左側手前に長方形なスタンディングテーブル、中央に丸いスタンディングテーブルが4卓ほどです
店員はレジに30代頃の女性と50代頃の女性、配達等に40代頃の男性もいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿はなく店頭に禁煙の張り紙があります
ルールはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
角打ちの場合は冷蔵庫の缶ビール等は700ml未満は+30円で700ml以上は+200円です
ドリンクメニュー

短冊メニュー

酒棚

フードメニュー

福岡のお酒

ちょっと高いけど良いお酒!

老舗探訪

冷蔵庫

缶詰め・乾き物

檸檬堂(180円)

このお店で飲む1杯目のお酒は九州限定缶チューハイのこだわりレモンサワーでフレーバーは定番レモンです
いぶりがっこ&クリームチーズ(350円)

わさびとクリームチーズをのせて食べると美味しいですと出され、確かにそうなんですが辛いモノが被ってしまいました
キムチ(130円)

スピード的なコレを注文し、本格のようで想定外にカラッとしています
茜霧島(350円)

2杯目は芋焼酎で飲み方はロックにして芋の感じはマイルドです
めんたい海苔(130円)

乾き物系も食べ、博多に来たら明太子を食べないとと思いつつもっと良いモノ食えよって話ですね
魚肉ソーセージ(120円)

カットしてくれマヨネーズがあると嬉しいですけどわさびで食べます
天神の酒舗で一品料理を食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は1272円で創業1950年な赤坂の酒場でした
住所:福岡県福岡市中央区大名1-11-13
- 関連記事
-
- 福岡・天神「立ち飲み・角屋」博多がめ煮 (2019/03/19)
- 福岡・高宮「文治」かぼすブリ (2019/03/18)
- 福岡・赤坂|天神「小谷酒舗」いぶりがっこ&クリームチーズ (2019/03/17)
- 福岡・天神「酒処・ひろ」大根と手羽先の煮物 (2019/03/16)
- 福岡・赤坂「焼鳥・さんの宮・警固店」きも・タレ (2019/03/15)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


