大阪・あびこ「炭火焼とり・安喜」ずりつくり
大阪市営地下鉄の御堂筋線あびこ駅から1分ほどの居酒屋です
場所はあびこ駅1番出口を出て正面にあるときわ横丁内にあります
平成30年(2018年)10月16日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが11席ほど、右側に4人掛けテーブルが2卓ほどです
店員は焼き台に店主と思しき60代頃の男性、厨房に40代頃の男女もいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿は入店時すいません店内禁煙ですと言われます
ルールとしては特に書くような事はありません







注文は飲み物も全て書いてと店主?に言われ、焼き物の味付けは書かなければおまかせになります
今日飲む1杯目のお酒はチューハイ・赤ウメ(360円)で写真を撮り忘れました
お通し(値段は不明)

突き出しと出され厚揚げ醤油系タレ大葉ながらネタは手作り風でカリンカリンで揚げ立てに近いですよ
お通し(値段は不明)

此方もお通しのサラダでリーフやサニーレタスやかいわれ大根醤油系ドレッシングがかかっています
値段は注文した品の合計が2240円で計算すると350円ほどです
ずりつくり(580円)

生ものですから早目にと出され、小皿に塩入り胡麻油と濃口醤油が出されネタは新鮮で歯応えはバッチリですよ
なんこつ(200円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
ナンコツです熱いですと出され、確かに熱く塩焼きで肉付きが良くコリコリです
小松菜チューハイ(400円)

2杯目からの飲み物は口頭で良く、地産地消のコレでクセがなく普通ですね
やきとり(210円)

デカっとしてタレはさっぱりとサラサラしてどれも2本分ほどのボリュームで値段もそれなりですが肉肉しいですよ
漬物盛り合わせ(250円)

お通しがそれなりに出たので必要なかったと思いつつ、みょうがと大根が甘酢系できゅうりと白菜はさっぱり味です
つくね(240円)

タレ焼きで辛子が添えられて、ミンチには玉ねぎのようなモノやナンコツも入って少し不思議な食感です
あびこの飲み屋横丁で大ぶり焼き鳥を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2820円で地産地消なサワーが飲めるあびこの酒場でした
住所:大阪府大阪市住吉区苅田7-12-28 常磐ビル 1F
- 関連記事
-
- 大阪・堺筋本町「立喰酒場金獅子」米なす素揚げポン酢 (2019/02/02)
- 大阪・あびこ「大衆酒場肉のオカヤマ」名物焼餃子 (2019/02/01)
- 大阪・あびこ「炭火焼とり・安喜」ずりつくり (2019/01/31)
- 大阪・十三「十三屋大光」うざく (2019/01/30)
- 大阪・京橋「丸徳」桜エビかき揚げ (2018/09/14)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


