横浜・根岸|蒔田「鳥初」つくね、とりねぎ
JR東日本の根岸線根岸駅から歩いて14分ほどの居酒屋です
ロケーションとしては根岸駅西口を出て磯子駅前の信号を横断し、国道16号(通称:横須賀街道)を北進し歩き
磯子旧道入口の信号を左折し歩き北上するとありザックリとしか書けません
平成30年(2018年)9月22日(土曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが6席ほど、左側に2人掛けテーブル席が2卓ほど、
一番奥に4人ほどのテーブル席もあります
店員は焼き台に50代頃の男性、厨房に30と20代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
飲み物メニュー

生ビールの銘柄は不明、瓶ビールはアサヒスーパードライです
メニュー

新メニューや比較的簡易な一品料理もあります
レモンサワー(330円)

今日飲む1杯目のお酒はお飲み物は何にしますかと聞かれコレにします
注文票

焼き物の注文はカウンター上にある紙に記入し店員さんに渡し1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
おしんこ(220円)

スピード的なコレを注文し、しば漬けときゅうりは少し古漬けもあり大根と野沢菜が盛られています
すなぎも、ボンボチ、ハツ(各1本60円)

塩焼きで味噌が添えられてすなぎもは独特な食感が良く、ぼんぼちは脂溢れ、ハツは少し濃い味で柔らかなネタで、
味噌は豆板醤的な味でやや塩辛いですね
つくね、とりねぎ、かわ(各1本60円)

つくねはショボッと思いつつ4個も挟まれ安く、とりねぎは普通のねぎまで、かわはカリカリではなく柔らかなタイプで
タレはトロミがなくニンニクでしょうかパンチがありますよ
レモンサワー(330円)

2杯目もコレにします
にこみ(330円)

レンジでチンと温めたようで熱いんで気を付けてと出され一口食べました後の写真です
味噌も添えられてゴボウ、こんにゃく、大根にこれは豚モツで味噌味でしっかり煮込まれて味噌&味噌で食べる
やや濃厚な煮込みです
磯子の住宅街の看板のない飲み屋さんでコッテリ煮込みを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1570円で60円の焼き鳥が食べられる根岸の酒場でした
住所:神奈川県横浜市磯子区岡村3-6-32
- 関連記事
-
- 横浜・弘明寺「もつ焼き・幸大」バラ軟骨のうま辛煮 (2019/01/18)
- 横浜・弘明寺「越前屋田中酒店」魚肉ソーセージ (2019/01/17)
- 横浜・根岸|蒔田「鳥初」つくね、とりねぎ (2019/01/16)
- 神奈川・新丸子「やきとん小国|おぐに」ホホ肉赤ワイン煮 (2018/11/20)
- 神奈川・新丸子「三ちゃん食堂」ネギぬた (2018/11/18)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


