水道橋「いかのでん」げそわさ
JR東日本の総武本線水道橋駅から歩いて3,4分ほどの居酒屋です
ロケーションとしては水道橋駅西口を出て駅前の通りを神保町方面へ歩いて行き2つ目の信号を左斜め下へ
歩いて行くと右側にあります
平成30年(2018年)8月31日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが15席ほどです
店員は厨房に40代頃の男性が2人と20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生・瓶ビールの銘柄は不明、サワーやハイボール等あります
フードメニュー

焼き・揚げ物、刺身、煮込み、一品料理もあります
店内メニュー

お品書きと被っていますが木札や短冊に書かれたメニューもあります
8月31日(金)本日の入荷品!!

ホワイトボードには本日のおすすめでしょうか、鮮魚、団子汁等あります
黒ホッピー(450円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで焼酎はシャーベット状で入口には亀甲宮のマークがり金宮焼酎でしょうから
所謂シャリキンです
浅漬(200円)

スピード的なコレを注文し、キャベツ、人参、きゅうりが盛られて確かにあさーいですよ
いかメンチ(380円)

揚げ物も食べます
食べかけ

イカ色でいか匂いが漂い揚げ立てに勝るモノはなく美味しいですよ
げそわさ(200円)

ボードからコレを注文し、普通に美味しいイカゲソです
チューハイ(350円)

2杯目はレモンサワーかと思いつついかメンチにレモンカットが付いてグラスの縁に塩はいらないんで酎ハイに
レモンを入れて飲みます
近くのお客さんが会計時にレシート下さいと言って店員さんが「すいません」と出しており、
当方も同じ様にお願いしたのですが「レシート?領収書?」と強い調子で言われ感じが悪いですよ
水道橋のいか専門店で一品料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1700円で佐渡ヶ島直送のイカが食べられる水道橋の酒場でした
住所:東京都千代田区神田三崎町2-13-6 トキワビル 1F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


