浜松町「一軒め酒場」納豆の王様
JR東日本の山手線浜松町駅から歩いて1、2分ほどです
立ち飲み居酒屋「一軒め酒場」です
ロケーションとしては浜松町駅北口を出て芝大門方面へ歩き『秋田屋』のある角を左折し歩いて行き
右側に『やまかわ』なる日本料理店のある角を右折すると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 浜松町「一軒め酒場」編
平成30年(2018年)6月19日(火曜日)の様子

店内は入り口入って1階はノーゲストで店員もいなく地下に促され、地下は40人ほど座れるテーブル席があります
店員は厨房に20と30代頃の男性、接客に東南アジア系男女が3人ほどです
BGMは邦楽ポップス、テレビは無音で放映され、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベル、瓶ビールはないようで誤魔化しがきかないからなんて言ったら怒られますね
フードメニュー

名物、刺身、焼きもの、揚げもの、旨いもの等あります
店長の心意気!

豚ヒレカツや本日のおすすめもあります
店内メニュー

お品書きと被っていますが短冊に書かれたメニューもあります
グレープフルーツサワー(190円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
納豆の王様(350円)

おすすめの一品からコレで、納豆はひきわりでサーモンと〆さばとまぐろたたきでしょうか海鮮類や温泉卵等がのって
タレは少し濃いめと思いつつかき混ぜてトロトロで食べます
酎ハイ(190円)

2杯目はグレープフルーツがあまーいかったからコレでさっぱりして良いですよ
神田旨カツ(1本99円)

揚げ物も食べ、ソースか和風でソース浸かって味付けして出されある意味斬新ではありますが甘辛ソースで安いですよ
浜松町のチェーン店で名物料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1002円で毎日が激安な浜松町の酒場でした
住所:東京都港区浜松町2-1-11
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


