京成立石「さくら」(居酒屋)
踏切を渡り駅の反対側に移動します
立呑み酒場「さくら」です
『荒夜の酒場ハンター』京成立石「さくら」編
平成24年3月31日の様子

店内は入って右側に厨房と厨房沿いにカウンターが10席ほど奥には4人掛けテーブル席が6つはあるかな
店員は厨房に40代頃の夫婦?とその子供?中学生位の女の子と接客担当が50代頃の男性が1人
店内を見渡すと看板には「立呑み酒場 さくら」と書かれているが立飲みのスペースは全くありませんね
大皿料理等が置いているカウンター席中央辺りに座り、接客の店員さんから飲物等の注文方法の説明があります
チケット制となっており1000円で50円券が21枚綴りとなっているチケットを買い飲物等と交換ということで前金制になります
これって良くある立飲み屋さんのシステムと一緒ですね
でも座りなんだよなと思いつつチューハイをお願いします
この接客担当の男性店員さん風貌といいトークといい少し綾小路きみまろが入っていて見ていてユニークですよ
1000円分のチケット

店内の様子

店内の雰囲気は居酒屋という感じですがメニューを見ているとさすがに立石ということでもつ焼等のネタも種類が豊富ですよ
中学生頃女の子の店員は注文をしても無理かなと思い他の店員さんに注文をしましたがこの子を見ているとテキパキ働いています
しかも結構可愛いくて(ソッチ系の人ではないですが)この店でも人気者のようです
チューハイ(200円)

初めてきたので緊張していたのかもう結構飲んでから写真を撮りました
飲んでみると200円で飲みごたえがある満足感のあるチューハイですね
おでん 三ヶ(200円)

おでんはきみまろ風の店員さんに注文するとおまかせではなく3ヶ食べたいネタを盛ってくれますよ
玉子は鍋の下の方にうもれていたのでしょうか焦げていて目玉おやじみたいですね
この目玉おやじの玉子は「狙い」じゃないよな
ちくわは良く煮込まれていると言えばいいのでしょうかたんに煮過ぎなのでしょうか、まあ良く煮えていていいです
チューハイ(200円)

これが一口も飲んでいない時のチューハイで今回はシッカリ撮りました
コロッケ(150円)


このコロッケ少しシットリしていますがもう少しカラッと揚げているとうれしいですね
普通においしいポテトのコロッケでした
ここは酒も安いしツマミもいいからまた来るだろうなと思いつつ・・・
というかチケットまだ残っているし
住所:東京都葛飾区立石4-26-3
- 関連記事
-
- 新小岩「魚三酒場」(居酒屋) (2012/07/01)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼) (2012/06/26)
- 京成立石「さくら」(居酒屋) (2012/05/29)
- 京成立石「ホルモン屋」(もつ焼) (2012/05/23)
- 京成立石「江戸っ子」(もつ焼) (2012/04/17)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


