大阪・京橋「丸進・まるしん直売所」造り・3種盛
JR西日本の環状線京橋駅から歩いて3分ほどです
立ち飲み居酒屋「丸進・まるしん直売所」です
ロケーションとしては京橋駅北口を出て道なりに歩いていくと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 京橋「丸進・まるしん直売所」編
平成30年(2018年)6月8日(金曜日)の様子

店内は入り口入って中央奥に厨房、厨房沿いにコの字型の立ち飲みカウンターがあり、年輩の女性はパイプ椅子に
座っています
店員は厨房に店主と思しき50代頃の男性、30代頃の男性と50代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しておりタバコは自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄は不明ですが大中小とあり、瓶ビールは大小あります
ボードメニュー

ホワイトボードには造り、一品、名物・人気、鉄板焼きもあります
店内メニュー

本日のおすすめ

魚貝類の造り、焼き物、煮付け等あります
チュウハイ・レモン(290円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
大将に「初めてですか」と聞かれ「ハイ」と言い、お店のショップカードを出し近くの立ち飲み「とよは親戚」のようで
隣の山CHANも紹介しています
造り・3種盛(500円)

造りから食べ、ハマチ、マグロ赤身、シメサバにタコ一切れのおまけ付きでどれも新鮮ですよ
湯豆腐(サービス)

初めてなんで湯豆腐と出されます
昆布の出汁が良く効いて常連さんには違う小鉢を出しており、お客さんには何か一品サービスのようです
だしまき(200円)

ボードから食べ、たこや長ネギも入ってフワフワと食べやすいですよ
焼酎(麦)玄海(270円)

2杯目は焼酎で飲み方はロックにします
京橋の立ち飲みストリートで人気メニューを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1260円で一見サービスが嬉しい京橋の酒場でした
住所:大阪府大阪市都島区東野田町3-2-19
- 関連記事
-
- 大阪・十三「十三屋大光」うざく (2019/01/30)
- 大阪・京橋「丸徳」桜エビかき揚げ (2018/09/14)
- 大阪・京橋「丸進・まるしん直売所」造り・3種盛 (2018/09/13)
- 大阪・新今宮「やまと屋・5号店」たこ旨煮 (2018/09/12)
- 大阪・新今宮「のんきや」どて焼き・醤汁牛筋 (2018/09/11)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


