大阪・天王寺・阿倍野「明治屋」鯛あら煮
JR西日本の環状線天王寺駅から歩いて2分ほどです
居酒屋「明治屋」です
ロケーションとしては天王寺駅の西口を出て大阪府道30号大阪和泉泉南線を阿倍野方面へ歩き近鉄南の信号を
右折し少しするとあるショッピングモールと言うか飲食街のヴィアあべのウォーク内にあります
荒夜の酒場ハンター 天王寺「明治屋」編
平成30年(2018年)6月7日(木曜日)の様子

外観

このお店は写真撮影一切禁止のようで近くの看板や外観のみです
店内は入り口入って右側少し奥にドリンク等の簡易な厨房がありその裏にたぶん調理場、
簡易な厨房沿いにLの字型のカウンターが14席ほど、左側に8人掛けが2卓と6人掛けと2人掛けテーブル席があります
店員は厨房は見えず、ホールに50代頃の女性が2人います
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
黒板メニューを見ているとオバチャンはカウンター上のスタンド式なドリンクフード&メニューを指してコレと一緒だからと
言われます
このお店で飲む1杯目のお酒はチューハイ・レモン(430円)です
スピード的な水ナス(400円)を注文し、生姜醤油がかかって中々良く単に好きなだけですね
鯛あら煮(350円)ややあまーいけど上品お味で接客のオバチャンに「お酒飲みたくなるよね」と言われ
「少し早いんで無理です」と言います
こんな時は乗っかっちゃった方が良いのかと思いつつ店員さんは常連さんと世間話を始めます
2杯目は麦焼酎のおびの蔵から(420円)で飲み方はロックにします
天王寺の商業施設の古風な飲み屋さんで煮付けを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1600円で一品料理が美味しい天王寺の酒場でした
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 1F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


