大阪・天王寺・阿倍野「旬彩と海鮮・森田屋」しまあじかぶと焼
JR西日本の環状線天王寺駅から歩いて3,4分ほどです
居酒屋「旬彩と海鮮・森田屋」です
ロケーションとしては天王寺駅の公園口を出て大阪府道30号大阪和泉泉南線を四天王寺方面へ歩いて行くと
右側にあります
荒夜の酒場ハンター 天王寺「旬彩と海鮮・森田屋」編
平成30年(2018年)6月7日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房沿いにLの字カウンターが25席ほど、2階もあります
店員は厨房に40代頃の男女と30代頃の男女がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はアサヒスーパードライ、発泡酒のキリン淡麗、瓶ビールはキリンラガーや一番搾り等です
フードメニュー

冬物、焼・揚物、一品料理等あります
6/7(木)

活魚の造り、生ほんまぐろ、肉物、本日の地酒等あります
ボードメニュー

ホワイトボードには本日のおすすめでしょうか、自家製チャーシュー、和牛レバータタキ等あります
チューハイ・ライム(330円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
生せんまい(400円)

ボードメニューからコレで、グロテスクなビジュアルですが辛味噌はそう辛くなく美味しいモツですよ
ぬか漬け盛り(200円)

スピード的なコレを注文し、奈良漬け、きゅうり、なす、白菜と総体的に味が良くしみています
しまあじかぶと焼(300円)

焼き魚も食べ、脂がガッツリのってサワーもグビグビ飲めますよ
いいちこ(380円)

2杯目は麦焼酎で飲み方はロックにします
グループのお客さんはメニューを見てランチがないと言っており大きなコの字カウンターで居酒屋の体なんですが
年輩男性はノンアルコールをしみますと飲んでいます
女将さんに「おおきに、ご丁寧にありがとうございます。また遊びに来て下さい」と送られます
天王寺駅近の昼飲みスポットで青魚を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1610円で座れるスタンドな天王寺の酒場でした
住所:大阪府大阪市天王寺区堀越町12-11
- 関連記事
-
- 大阪・今池「やまき」ホルモン・キモ (2018/09/07)
- 大阪・天王寺・阿倍野「明治屋」鯛あら煮 (2018/09/06)
- 大阪・天王寺・阿倍野「旬彩と海鮮・森田屋」しまあじかぶと焼 (2018/09/05)
- 大阪・天王寺・阿倍野「地魚処・スタンドふじ本店」刺身3種盛り (2018/09/04)
- 大阪・大正「海鮮屋台・ゆうだん丸」中落ちお造り (2018/09/03)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


