京都・大宮「庶民」(立ち飲み居酒屋)サーモン造り
阪急電鉄の京都本線大宮駅から歩いて1分ほどです
立ち飲み居酒屋「庶民」です
ロケーションとしては大宮駅2B出口を出て向かい側正面辺りにあります
荒夜の酒場ハンター 大宮「庶民」編
平成30年(2018年)6月5日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、右側壁沿いに小さなスタンディングテーブルが
4卓ほどです
店員は厨房に30代頃の男性が2人と20代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しているようです
ルールとしては特に書くような事はありません
おしながき

ビールはキリン、日本酒は常温と冷酒と熱燗、麦・芋焼酎等あります
店内メニュー

短冊に書かれたメニューには揚げ物や一品料理もあります
店内メニュー

寿司、汁物、焼物、煮物等あります
本日のおすすめ

1枚紙には魚貝類のお造り、一品料理もあります
生ビール中(一番搾り)(250円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
おでん・しゅうまい、ごぼてん(各50えん)

結構な混む具合なんで直ぐにでそうなコレにして薄味で上品ですね
サーモン造り(250円)、こはだ酢〆(150円)

お刺身も食べ、サーモンはチリ産で脂ノリが良く、こはだは軽い〆具合で食べやすいですよ
チューハイ・ライム(200円)

2杯目はチューハイからコレにします
テーブルで相席?の年輩男性とこの界隈の飲み屋さんの話になり立ち飲み『すいば』には全店行ったと言っています
交代で外国人男性と日本人女性の二人組が飲みこんな狭いスペースにムリだろと思いつつサクッと飲んで帰ります
大宮の人気立ち飲みで激安造りを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は950円でおでん付け忘れかなと思いつつ50円のおでんが食べられる大宮の酒場でした
住所:京都府京都市下京区四条大宮町18-6
- 関連記事
-
- 京都・河原町「立ち飲み食堂・大賀花|ダイガバナ」テッチャン・塩 (2019/02/06)
- 京都・二条城・北野白梅町「BOND|ボンド」本まぐろ中落ち (2019/02/05)
- 京都・大宮「庶民」(立ち飲み居酒屋)サーモン造り (2018/08/27)
- 京都・大宮「てら」(立ち飲み居酒屋)鳥きも造り (2018/08/26)
- 京都・西院「𢁙|布・折鶴会館」(立ち飲み居酒屋)おばんざい (2018/08/25)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


