上野御徒町「鰻割烹・伊豆栄本店」蒲焼・竹
都営大江戸線上野御徒町駅から歩いて2分ほどです
うなぎ「鰻割烹・伊豆栄本店」です
ロケーションとしては上野御徒町駅A3出口を出て東京都道437号秋葉原雑司ヶ谷線(通称:中央通り)を上野駅方面へ
歩き上野四丁目の信号を左折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 上野御徒町「鰻割烹・伊豆栄本店」編
平成30年(2018年)5月29日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側一番奥にたぶん簡易な厨房、焼き台等は3階のようで、右側に6人掛けテーブル席3卓、
4人掛けテーブル4卓ほど2階もあり、3階には焼き台等の厨房のようで、なぜだか7階もありランチタイムのみのようです
店員は1階はホールに20代頃の女性と30代頃の女性がいます
BGMは琴のインストゥルメンタル音楽、テレビはなく、灰皿は見当たらず分煙のようです
ルールとしては特に書くような事はありません
上野池之端

ウンチクが書かれています
お品書

うな重・丼、蒲焼定食、白焼、殿重もあります
フードメニュー

弁当類等あります
フードメニュー

御会席、一品料理、お土産もあります
ランチメニュー

うな重や軽い会席もあります
お飲み物

生ビールはサッポロ、瓶ビールはサッポロ、アサヒ、キリン、エビス、サントリーと揃えています
板長・おすすめの一品

魚貝類の揚げ物、焼き物、一品料理もあります
夏の一品

鮎、鱧、あわび等あります
本日のおすすめ品

刺し身類、合鴨、牛肉等あります
飛鳥

客席入口にはなぜか豪華客船の模型が飾っています
黒ビール小瓶(562円)

今日飲む1杯目のお酒は黒ビールで「小瓶でいいですか」と聞かれ「ハイ」と言います
銘柄はアサヒスーパードライブラックです
お通し(値段は不明)

詳細なレシートをもらいサービスと言うか無料でモノとしては海苔の佃煮です
お新香(540円)

スピード的なコレを注文し、生姜、瓜、人参、白菜、茄子、きゅうり、大根と盛られて普通に美味しいですね
蒲焼・竹(4212円)

鰻の焼時間を聞くと15分位かかると言われツマミも注文するも5分もかからないで出されます
デカっと思いつつ値段を考えれば妥当でしょうか、タレは甘くなく辛くなくネタは普通にしまった鰻ですよ
卓上調味料に鰻のたれがあり此方は山椒がわかるほど入ってイマイチです
鮪ぬた(1080円)

一品料理も食べ、味噌はややあまーいくネギとマグロのトロから赤身まで色々な部位が入って良い感じですよ
吉四六・グラス(756円)

2杯目は大分の麦焼酎で飲み方はロックにします
レモンサワー(648円)

3杯目はコレにします
会計をすると場所柄かパンダの飴をもらいます
上野の不忍池近くの割烹で一品料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は7798円で鰻割烹一筋な上野の鰻屋さんでした
住所:東京都台東区上野2-12-22
- 関連記事
-
- 上野広小路・御徒町「ぽん多本家」カツレツ (2018/08/19)
- 上野御徒町「西口やきとん」(立ち飲み居酒屋)皿ナンコツ (2018/08/18)
- 上野御徒町「鰻割烹・伊豆栄本店」蒲焼・竹 (2018/08/17)
- 上野御徒町「ふれあい酒場ほていちゃん」レバ刺し (2018/05/06)
- 上野御徒町「金沢まいもん寿司」能登産!赤西貝 (2018/05/05)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


