京成立石「丸忠かまぼこ店|旧二毛作」カキのおでん
京成電鉄の押上線京成立石駅から歩いて1分もかかりません
おでん「丸忠かまぼこ店」です
ロケーションとしては出入口2南側を出てすぐにある立石仲見世商店街を歩くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 京成立石「丸忠かまぼこ店」編
平成30年(2018年)3月23日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側一番奥に厨房、厨房と接続して向かい合ったカウンターが5席ずつ、店頭ビニールシート内に
4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は厨房に店長と思しき30代頃の男性がいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は店員さんに言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

カウンター上にお品書きはなく、黒板に生ビールの銘柄はプレミアム熟撰と琥珀の時間があります
フードメニュー

おでん、一品料理もあります
おでん鍋

隣の蒲鉾屋さんでは大きな鍋が鎮座しています
チューハイ(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
うちだでカウンター席に並んで飲んだ2人組と向かい合ってなぜか3人で乾杯し1人は水戸から出張で来たようです
お通し(値段は不明)

200円だと思うのですが店員さん勘違いか此方が酔いで誤っているのかわかりませんが会計が合っていないような気が
しわかりません
モノとしては菜の花お浸しと言うかボイルです
カキのおでん(500円)

冬期メニューを注文し、プリプリと薄味の出汁はタップリで優しい味ですよ
場所柄かうちだ帰りのお客さんが集まり鳥房のババア談義で盛り上がります
スダチハイ(400円)

2杯目はコレにします
きんぴらも食べたのですが写真を撮り忘れやや太めで甘辛です
立石商店街のビニールシートな飲み屋さんで海鮮おでんを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1300円でお母さんの作った惣菜が食べられる立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石1-19-2
- 関連記事
-
- 京成立石「ミツワ」刺身盛合わせ (2018/05/23)
- 京成立石「やきとん豚燻」燻製カジキの西京焼 (2018/05/22)
- 京成立石「丸忠かまぼこ店|旧二毛作」カキのおでん (2018/05/21)
- 京成立石「もつ焼宇ち多゛」シンキ・テッポウ、ハツ (2018/05/20)
- 青砥「ドラム缶」カレールー (2018/05/01)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


