大井町「三代目むら上」鰻ひと通り
JR東日本の京浜東北線大井町駅から歩いて2、3分ほどです
うなぎ「三代目むら上」です
ロケーションとしては大井町駅東口を出て東京都道420号鮫洲大山線を鮫洲方面へ歩きゼームス坂上の信号を
横断し2つ目左角を左折し歩くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 大井町「三代目むら上」編
平成30年(2018年)2月14日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、
右側に2人掛けと4人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に30代頃の男性、接客に20代頃の男性もいます
BGMはラジオでFMでしょうか、テレビはなく、灰皿は見当たりませんが全面喫煙可のようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲物

生ビールの銘柄は不明、瓶ビールはアサヒスーパードライとサッポロ黒ラベルです
日本酒

日本各地の地酒は一部揃っていないようです
ドリンクメニュー

麦・米焼酎、泡盛もあります
フードメニュー

お食事、一品料理、お持ち帰りもあります
ドリンクメニュー

芋・麦・米・ジャスミン焼酎、泡盛、梅酒もあります
おすすめ

〆のご飯や一品料理もあります
ボードメニュー

一押しの美味しいサワーもあります
グレープフルーツサワー(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレでピンクなネタであまーいですよ
お通し(0円)

サービスと出されボイルした大根に明太子がのっています
南蛮味噌きゅうり(400円)

店員さんに「ひと通り4本でいいですか」と聞かれ「ハイ」と言います
スピード的なコレを注文し、からーい味わいある赤味噌系でお酒の良いツマミですね
鰻ひと通り(4本)(980円)

ひれ温かいウチに食べないと脂がベチャッと
きも焼ヒモっぽくにがっと日本酒でも、滋鰻つくねはクセなく食べやすい、短尺は厚みがあり食べ応えがあって、
アスパラひれ焼は芯の野菜が柔らかで少し焼き過ぎのような気もしますが普通に美味しいですね
タレはトロミがありネタの邪魔をしないですよ
おこげ(こげ麦)(500円)

2杯目は麦焼酎のコレを注文し、ロックで飲みます
大井町の鰻屋さんでサワーを飲むのも良いですね
会計は2280円で鰻串焼きを食べながら期間限定サービス価格な大井町の酒場でした
住所:東京都品川区東大井5-7-15
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


