高円寺「いか焼き庵・頂」牡蠣と水菜のいか焼き
JR東日本の中央本線高円寺駅から歩いて5分ほどです
立ち飲み居酒屋「いか焼き庵・頂」です
ロケーションとしては高円寺駅北口を出て線路沿いに中野駅方面へ歩き、高円寺あずま通り商店会を北上して
歩いて行くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 高円寺「いか焼き庵・頂」編
平成30年(2018年)2月6日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と言うか焼き台、左側に逆コの字型の立ち飲みカウンターがあります
店員は厨房に店主と思しき30代頃の男性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく灰皿は見当たらず煙草を吸えるかは不明です
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

瓶ビールの銘柄はハートランド、ソフトドリンクもあります
フードメニュー

いか焼きのみが並んでいます
2月限定メニュー

数量限定メニューや何かと話題の仮想通貨nemで支払いもできます
注意

マヨネーズは辛子入りのようです
焼き台

粉もんを敷いて焼きはじめます
レモンサワー(380円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
牡蠣と水菜のいか焼き(380円)

限定のコレを注文し、マヨネーズお使いになるのであればと言われますがノーマル仕様で食べます
ソフトないか焼きでカキのオイル感があって普通に美味しいですよ
持ち帰りのお客さんはマヨネーズを普通で注文しています
高円寺のいか焼き専門店で限定メニューを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は760円で大阪のソウルフードが食べられる高円寺の酒場でした
住所:東京都中野区大和町1-66-4
- 関連記事
-
- 東中野「浦野屋・焼きとんてるてる」極上の〆さば (2018/04/16)
- 東中野「もつ焼・丸松」ちょこっとカレー (2018/04/15)
- 高円寺「いか焼き庵・頂」牡蠣と水菜のいか焼き (2018/04/14)
- 中野「もつやき石松」ねぎま (2017/11/24)
- 中野「立呑み・二郎」白肝刺し (2017/11/23)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


