桜台「かわ焼き・まいける」ささみ・しぎ焼き
西武鉄道の池袋線桜台駅から歩いて1分もかかりません
居酒屋『かわ焼き・まいける』です
ロケーションとしては桜台駅南口を出て線路沿いに江古田方面へ歩いて行くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 桜台『かわ焼き・まいける』編
平成29年(2017年)8月3日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンター8席ほど、右側に2人掛けテーブル席が
6卓ほどレイアウトされ、店頭にもカウンター席があります
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、厨房奥から邦楽ポップスも聞こえ、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベル、瓶ビールはサッポロ赤星です
フードメニュー

博多地鶏、やきとり、おつまみ等あります
8月のイベント

スタミナメニューや高校野球応援セットもあります
店内メニュー

札には本日のおすすめや夏のスタミナメニューがあります
シャリキンホッピー・黒セット(400円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
予めシャリキン焼酎をジョッキに入れてそのまま冷蔵庫に入れているようでカチンカチンで
全然シャリシャリではないのです
※「シャリキン」は、株式会社宮﨑本店の登録商標です。
豚味噌キャベツ(280円)

スピード的なコレを注文し、味噌感少なめでしょうがでしょうか、ひき肉やネギも入って、キャベツのお替わり自由です
かわ焼き・5本(480円)

名物!も食べ、シッカリした食べ応えでタレの味も余りしなくこんなんでしょうか
イカゲソ串(180円)

海鮮串も食べ思っていたよりボリュームがあり普通に美味しいですね
レモンサワー(450円)

2杯目はレモンサワーと注文し、作られて出さお品書きのどれに当たるのだろうと思いつつ飲みます
肉厚ねぎま(180円)、カシラ(120円)

肉厚?でしょうか、ネタはジューシーですが一番下の皮が申し訳なさそうに付いているビジュアルはイマイチですね
カシラはかなりショボくてなんだろうか食べてみると焼き加減は良く普通です
ささみ・しぎ焼き(200円)

4種類の中からコレで、ヌタのような味噌が添えられてもっと薄味ではないのかと、
ネタは芯が半生で此方がむしろ肉厚で良いですよ
桜台の大衆酒場で備長炭焼串を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2581円で博多のソウルフードが食べられる桜台の酒場でした
住所:東京都練馬区桜台1-4-2 1F
- 関連記事
-
- 保谷「晩杯屋」甘エビ刺 (2017/09/14)
- 練馬「七武会」レバ (2017/09/04)
- 桜台「かわ焼き・まいける」ささみ・しぎ焼き (2017/09/03)
- 上石神井「大衆バーサムシング」イベリコ豚の白カビサラミ (2017/08/21)
- 上石神井「もつ焼なすの」ポテトサラダ (2017/08/20)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


