日比谷「八起」焼きとん(五本)
東京メトロ地下鉄日比谷線日比谷駅から歩いて2分ほどです
居酒屋『八起』です
ロケーションとしては日比谷駅A4出口を出て銀座方面へ歩き最初の右角を右折しJRの線路沿いに新橋方面へ歩き
最初の左角を左折し少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 日比谷『八起』編
平成29年(2017年)6月16日(金曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、入るなりデカッなフロアでテーブル席や柱を囲んだロの字型のカウンター席等があり
店員さんに聞くと200席ほどのようでそんなにあるのかイヤあるようです
店員は厨房は遠くて良く見えず、ホールに年輩の男性や東南アジア系男女もいます
BGMは邦楽ポップスと言うか演歌、テレビは見当たらず、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

生・瓶ビールはキリン、ハイボール、ワイン、サワーもあります
献立

八起特製、地鶏料理、一品料理、お刺身、酒肴もあります
フードメニュー

揚げ物、焼き物、サラダ、お食事もあります
おすすめ料理

お品書きと被っていますがコレもあります
ホッピー(黒)セット(540円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
まぐろのぶつ(500円)

おすすめからコレで、メバチ系でしょうか、普通に美味しいですね
焼きとん(五本)(450円)

焼き物の注文は盛り合わせのみのようで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
一応焼きとんはウリにはしていますがお品書きにはネタの名前もなく珍しいですね
これもおまかせからタレで注文します
左からタン、ハツ、ハツ、シロ、レバーでしょうか
赤身系の肉は普通に美味しく、シロはたぶんそんなつもりはないのでしょうが若焼きと言うか若すぎでイマイチですね
タレは少しトロミがあり、あまーいですよ
中(230円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
有楽町ガード下の大箱居酒屋でおすすめ料理を食べならホッピーを飲むのも良いですね
会計は1720円で赤羽の味が楽しめる日比谷の酒場でした
住所:東京都千代田区有楽町2-1-21
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


