阿佐ヶ谷「ふみ屋」鰻・クリカラ
JR東日本の中央本線阿佐ヶ谷駅から歩いて3分ほどです
居酒屋『ふみ屋』です
ロケーションとしては阿佐ヶ谷駅の北口を出て阿佐ヶ谷北口駅前ビルの1階を通過して、
旧中杉通りを歩いて行くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 阿佐ヶ谷『ふみ屋』編
平成29年(2017年)5月27日(土曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが8席ほど、一番奥には座敷もあるようです
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、厨房に同年代頃の女性もいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
店頭

鰻やどじょうが泳いでいます
お飲み物

生ビールの銘柄はアサヒでスーパードライでしょうか、瓶ビールはサッポロラガーとアサヒ黒ビールです
フードメニュー

串物は鰻・豚・野菜等、一品物、サラダ、揚げ物、〆等あります
おすすめ

各地の地酒、お刺身、一品料理もあります
焼き台

ホッピーセット(金宮)・黒(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(200円)

お品書きには席料200円と書かれており、小松菜に油揚げと白ゴマが和えられてナムル的なモノです
カワハギの肝和え(600円)

おすすめのお刺身からコレでワカメ酢の物や紫玉ねぎが敷かれて身が肝で和えられてオツです
中(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
短冊(300円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けは聞かれず自動的におまかせになります
鰻はタレ、塩、焼きとんはタレ、塩、味噌のようです
塩焼きで出され肉厚で食べ応えがあり肉を食べているようです
クリカラ(300円)

これもデカッ、グリグリと蛇のように刺されて短冊ほどのパンチはないのですが普通に美味しく、
タレはサラサラとアッサリしています
シロ(130円)

味噌焼きでこれもデカッもう少し焼いても良いかと思いつつ美味しいモツですよ
味噌は白味噌系で唐辛子がパラパラと見えます
レバー(130円)

塩焼きでブツ切りのようなネタが食べると新鮮ですよ
マゴチ

開店時間が遅れて店員さんからサービスですと出され、ジュレとゆず胡椒が盛られてジュレは良い魚の出汁です
店主はキクアブラを焼きながら煙が凄くてクレームが来たとお客さんと話しています
阿佐ヶ谷の鰻と豚肉の串焼き屋さんで鰻の串焼きを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2310円で大ぶり焼き物が食べられる阿佐ヶ谷の酒場でした
住所:東京都杉並区阿佐谷北1-27-5 1F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


