京成立石「江戸っ子」特製ハイボール
京成電鉄の押上線京成立石駅から歩いて1、2分ほどです
居酒屋『江戸っ子』です
ロケーションとしては京成立石駅出入口1北側を出て立石通りを歩き右側に『鳥房』のある角の路地に入り
呑んべ横丁道なりに歩いて行くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 京成立石『江戸っ子』編
平成29年(2017年)5月10日(水曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房で一番左奥に焼き台、厨房沿いにLとUの字を組み合わせたような長いカウンターが
39席ほど、4人掛けテーブル席が1卓です
店員は焼き台に50代頃の男性、天童よしみ似なママ、他に7名ほどいます
BGM はなく、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
店内メニュー

カウンター上にお品書きはなくドリンクやフードの基本メニューがあります
店内メニュー

短冊には焼き物ネタやモツの刺し身もあります
店内メニュー

短冊には煮込みや一品料理もあります
店内メニュー

短冊には生・瓶ビール、一品料理もあります
キャベツ

カウンター上にはサービスのキャベツもあります
特製ハイボール(350円)

このお店で飲む1杯目のお酒は定番のコレで氷2個なんて注文しているお客さんもいます
豆もやし(200円)

先ずはスピード的なコレを注文し、焼き物を待ちます
レバ、シロ(1皿360円)

焼き物の注文はネタによって1皿4本(テッポーは3本)でネタの組み合わせはやきとりとテッポーはできません
味付けは甘たれ、辛たれ、塩です
シロレバまぜタレと注文し、甘たれで焼かれダイナミックに盛られてレバは多少クセがありシロはもう少し焼いて欲しい
てな感じです
タレややあまーいくそれほどの甘みではなくトロミは少しだけあります
特製ハイボール(350円)

2杯目もコレで店員さんに「(グラスは)このままでもいいすか」と言われ「ハイ」と言い「氷入れますか」と聞かれ「2個」と
言い店員さんに「おにいちゃま」と出されます
京成立石の横丁でもつ焼を食べながらハイボールを飲むのも良いですね
会計は1260円で立石の関所な京成立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石7-1-9
- 関連記事
-
- 京成立石「おでんの丸忠」青柳刺 (2017/06/12)
- 京成立石「ミツワ」刺身盛合わせ (2017/06/02)
- 京成立石「江戸っ子」特製ハイボール (2017/06/01)
- 京成立石「やきとん・豚燻」スパム炭焼 (2017/05/31)
- 京成立石「邦右衛門」本日のあて3品盛 (2017/05/30)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


