新宿「三軒茶屋・パティスリー・エ・カフェ・プレジール」洋栗と柑橘のミルフィーユ
JR東日本の山手線新宿駅から歩いて3,4分ほどです
スイーツ『パティスリー・エ・カフェ・プレジール』です
ロケーションとしては新宿駅の新南改札を出て代々木方面へ歩いて行くと『新宿タカシマヤ』があり11階催会場の
『春の美味コレクション』です
荒夜の酒場ハンター 新宿『パティスリー・エ・カフェ・プレジール』編
平成29年(2017年)4月23日(日曜日)の様子

店内はスケルトンな厨房がありレジ横入って正面に2人掛けテーブル席が5卓ほど、
右側仕切り沿いに逆Lの字型のカウンターが11席ほどです
店員は厨房に20代頃の女性パティシエ?が2人、レジ等にデパートからの店員が2人です
BGM は館内アナウス、灰皿は見当たらずデパート内なんで禁煙でしょう
ルールとしては特に書くような事はありません
厨房の様子を撮ったりしていると「顔も撮っていいです」と言われ「女優デビューしますから」ってナンノコッチャ
メニュー

食後のデザートを食べようとしていると店員さんがモンブランが有名ですが限定品もありますと言われます
グレープジュース

ドリンクはコーヒーや紅茶もありますがコレにします
洋栗と旬の柑橘を使ったミルフィーユ(1280円)

各日50点限りのコレにします
ミルフィーユ

真ん中に左寄りに挟まれているのはピスタチオや栗が入ったアイスクリーム状で栗はホクホク感が余りないですね
右側にはオレンジ系のゼリーや洋風アンコのようなあまーいヤツも挟まれて層になっています
フルーツ

オレンジと白いヤツは砂糖菓子で当然あまーいくて、薄緑の塊はピスタチオのアイスでしょうかサッパリと食べやすいですよ
新宿百貨店の食イベントでフランス菓子を食べるのも良いですね
会計は1280円で限定スイーツが食べられる新宿の催事場でした
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 11F
- 関連記事
-
- 渋谷「阿佐ヶ谷・SATOブリアン」ブリ弁 (2017/05/26)
- 渋谷「元気寿司」海鮮ミルフィーユ (2017/05/25)
- 新宿「三軒茶屋・パティスリー・エ・カフェ・プレジール」洋栗と柑橘のミルフィーユ (2017/05/13)
- 新宿「新宿御苑前・匠・達広」(寿司)[握りすし10貫・うに、いくら、中トロ、時知らず、車えび] (2017/05/12)
- 代々木公園「アヒルストア」(ビストロ)[イワシサラダ、自家製ソーセージ] (2017/05/08)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


