大阪・大国町「二劫|にこう」(立ち飲み居酒屋)[鶏のタイ風カレー煮、あさりと枝豆のテリーヌ]
デジカメも壊れたことだしこの際写真撮影禁止のお店でもと思い行ってみる事にします
大阪市営地下鉄御堂筋線大国町駅から歩いて4,5分ほどです
立ち飲み居酒屋『二劫』です
ロケーションとしては大国町駅1番出口を出て国道25号大阪市道南北線(通称:四つ橋筋)を難波方面へ歩いて行き
元町3の信号を右折し浪速区役所西の信号を左折し、最初の右角を右折し少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 大国町『二劫』編
平成29年(2017年)3月28日(火曜日)の様子
店内は入口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにコの字型の立ち飲みカウンター、
1番奥に小さなスタンディングテーブルもあります
店員は厨房に鼻が少し赤みを帯びている店主と思しき50代頃の男性がいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
店内には写真撮影禁止の張り紙3か所ほどあります
このお店で飲む1杯目のお酒は発泡酒の麦とホップ(200円)350ml缶入りです
カウンター上に小さな籠の小銭入れがあり千円札を入れます
カウンター上にA4サイズのお品書きがあり飲み物は瓶ビール(大)は400円です
発泡酒、日本酒、梅酒、ワイン、マッコリ、焼酎、洋酒はそれぞれ色々あり200円でソフトドリンクは100円です
希少な本格焼酎は1杯400円です
食べ物は煮込み系200円、おでん、小皿、菓子は100円です
ツマミはとりあえず鶏のタイ風カレー煮(200円)パクチーでも入っているのかなと思いつつ少し白っぽいスープカレーの
薄味的な感じでゴロゴロと肉のみが5個ほど入っています
スピード的なコレを注文し、ポテトサラダ(100円)は細切りのじゃがいもや人参が入って少しカレー味風でしょうか
2杯目はワイン・FRANZIA(赤)(200円)でボックスタイプの容器から注いでくれます
次は棚の張り紙メニューから確かあさりと枝豆のテリーヌ(100円)と思いますが単なる枝豆のテリーヌだったのか、
口コミやお店のHPには枝豆になっています
クリーム状の醤油系ソースが添えられてこれだけ手間がかかった料理が100円なんてありえへんなあと思いつつ
確かアサリっぽいネタも入っていたと思いますがお味は結構普通です
店主は忙しそうに1人で厨房を動きお客さんはスイマセンと言いながら注文しています
お客さんを選ぶと言うか煩く言われそうな頑固なイメージがありましたがそうでもないような気もしますね
雰囲気的には細かな対応までしないのかと思っていると、20代頃男女2人組は取り皿をもらったり、
この体のお店でそんなサービス?もありと柔軟な対応もしています
適当にスマホをいじっているお客さんもいます
4人で缶ビール1本ずつとポテトサラダ1つだけ注文し飲んでいるお客さんもあり、先に帰ったので後は不明ですが
結構緩い部分もあるかもしれません
このお店はホームページもありトップでこんな事が書かれて
「大阪のど真ん中、大きな繁華街「なんば」…のずっと南のはずれに、小さな立呑屋があったとさ。」なぜかこのフレーズは
笑ってしまいます
此方ではお酒類の入荷等が定期的に告知されています
写真撮影とはいえ訪問時は店主1人で切り盛りしており厨房内をウロウロとし、特に写真を撮ろうと思えば楽勝なんて
言ったら怒られますね
大国町の激安立ち飲みで100円サラダを食べながら発泡酒を飲むのも良いですね
会計は800円で100円のテリーヌが食べられる大国町の酒場でした
住所:大阪府大阪市浪速区難波中3-15-11
- 関連記事
-
- 大阪・天満「多聞酒蔵|たもん・まさいち屋・浮浪雲」(立ち飲み居酒屋)[わけぎぬた、コメカミ] (2017/04/27)
- 大阪・天満「寅屋天満」(立ち飲み居酒屋)[レバボイル、ナンコツ、コブクロ刺し、アブラ、煮込み] (2017/04/26)
- 大阪・大国町「二劫|にこう」(立ち飲み居酒屋)[鶏のタイ風カレー煮、あさりと枝豆のテリーヌ] (2017/04/25)
- 大阪・今池・新今宮「難波屋」(立ち飲み居酒屋)[ハムエッグ、酎ハイ・レモン] (2017/04/24)
- 大阪・新今宮「平野屋」(立ち飲み居酒屋)[鰊の煮付け、ゴボウ煮] (2017/04/23)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


