西小山「タヰヨウ酒場|タイヨウ」(居酒屋)[網レバー、てっぽう、はつ、てづくり餃子]
東急急行電鉄目黒線西小山駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『タヰヨウ酒場』です
ロケーションとしては西小山駅出口の東側を出て駅前ロータリーを左側に歩き立会道路を荏原方面へ歩き最初の交差点を
左折し少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 西小山『タヰヨウ酒場』編
平成29年(2017年)2月19日(日曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが15席ほど、
右側に3人掛けテーブル席が2卓ほど、一番奥に4人掛けと6人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に30代頃の男性と20代頃の女性がいます
BGM はテレビ音声、灰皿は入り口の引き戸に禁煙マークがあります
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

生ビールの銘柄はアサヒスーパードライ、クラフトビール、自然派ワイン等あります
と言うかドライはドラヰでビールはビヰルでハイボールはハヰボールでワインはワヰンと
店名に使うのはわかるような気もしますが・・・
ビールの伸ばす音はヰで正しいのかと思いつつ別にいいですね
お食事

焼き物、揚げ物、もつ煮込みや店主想い出の焼きそばもあります
と言うかしいたけのいはヰじゃないし・・・
店内メニュー

壁にはお品書きと被っていますが短冊に書かれたメニューもあり、お得なクラフトビヰルのタヰヨウ券もあります
ビアサーバー

ビールのディスペンサーにはspecialな串ネタ、天ぷら、デザート等あります
ボードメニュー

ホワイトボードには本日のクラフトビールや日本酒もあります
此方はヰではなくイが使われていて少し安心しました
焼酎ハヰボール(下町エキス入り)(350円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
マカロニサラダ(280円)

スピード的なコレを注文し、フライドガーリックがガッツリとのってと思いつつ揚げワンタン揚的な感じでハム、きゅうり、
人参が入って、マカロニはアルデンテ風で味付けはウスーイくてほのかにカレー味がしますよ
網レバー(170円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはネタ毎にタレと塩が決まっていてお好みも指定できるようです
ればを注文するも網レバーを薦められ、今食べて来たばかりだけどなあと思いつつも注文します
specialな串でタレ焼きで良く焼かれこれも網感がなく普通に美味しく、タレは少しトロミがあり僅かにあまーいですよ
てっぽう、はつ(各1本120円)

てっぽうはタレ焼きでしろとの違いが不明でシロじゃないと思いつつ良い火加減で歯応えが良く、
はつは塩焼きで肉感がありガッツリ食べられますよ
バヰスサワー(350円)

2杯目は赤紫蘇系なコレにします
てづくり餃子(400円)

specialなツマミからコレを注文し、別皿でタレも出され、3個しかないけどデカッですね
食べかけ

皮は厚めで餡が肉肉しくてジューシーですよ
常連さんと店員さんのトークが華やかでこの界隈の飲み屋さんの話をしています
西小山のクラフトビール酒場で焼きとんを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1933円で下町のハイボールが飲める西小山の酒場でした
住所:東京都品川区小山5-23-16
- 関連記事
-
- 戸越銀座「後藤蒲鉾店」お酒セット (2017/07/05)
- 西小山「つくば鶏・銀や」(立ち飲み居酒屋)[得々セット・生ビール、ねぎま、皮、レバー] (2017/03/13)
- 西小山「タヰヨウ酒場|タイヨウ」(居酒屋)[網レバー、てっぽう、はつ、てづくり餃子] (2017/03/12)
- 西小山「もつ焼・でん」(居酒屋)[網れば、だんごつくね、かしら、しろ、味じゃが、レバから] (2017/03/11)
- 武蔵小山「盛苑 もりえん」(立ち飲み居酒屋)[エビマヨネーズ、焼餃子] (2015/12/05)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


