池袋「やきとんだいだら」(居酒屋)[ねぎ間、せせり、レバー、シロ、極厚ハムカツ、コチュマヨもやし]
JR東日本の山手線池袋駅から歩いて5分ほどです
居酒屋『やきとんだいだら』です
ロケーションとしては池袋駅西口側の1aのマルイシティ池袋出口を出て立教通り商店街を西進し突き当りを左折し
直進し最初の交差点を左折し歩いて行くと左側に東武西池袋サンライトマンションがありその半地下です
荒夜の酒場ハンター 池袋『やきとんだいだら』編
平成29年(2017年)1月27日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが14席ほど、
右奥に2人掛けテーブル席をレイアウトし30人ほど吸われます
店員は焼き台に20代頃の男性、厨房に20代頃男性3人と女性が1人です
BGM は洋楽ポップスと言うかレゲエ、テレビはありますが電源オフ、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールはサッポロ、瓶ビールの銘柄は赤星でサッポロラガーエビスブラック等あります
フードメニュー

やきとん、やきとり、こだわりの、やさいと、逸品、とりあえず、サラダ、あげもん、〆くくり等あります
オススメドリンク

日本酒、白赤ワイン、ワインカクテル等あります
本日のオススメ

ガツ、コブクロ、鳥ササミの刺し身もあります
ホッピー(黒)(350円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ねぎ間、せせり(各1本120円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩、味噌等で特に聞かれず自動的におまかせになります
塩と黒胡椒で焼かれ、ねぎまは鶏肉がデカッ食べ応えがあり、せせりは脂感は普通ですね
極厚ハムカツマカロニサラダ添え(380円)

揚げ物も注文し、極厚の割にビジュアルはショボッ、マカロニサラダも名前に付いている割りにショボッ
水菜の方が多いですよ
食べかけ

食べてみるとハムと言うか少しソーセージ的な感じですかね
中(230円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ガリしそ冷トマト(280円)

大葉、刻まれたガリ、白ごまがトマトに和えられてガリ感が少なく普通に美味しいですね
レバー(100円)

タレで焼かれ芯はやや若焼きで食感良いですよ
シロ(100円)

これもタレで普通に美味しくタレはややあまーいですよ
下町ハイボール(300円)

3杯目はコレでキンキンに冷えたジョッキに注がれています
コチュマヨもやし(150円)

卽と書かれてスピード的なコレを注文し、白ゴマがかかって調味料ともやしは別かと思いつつ和えられていて
コチュジャンが控えめのマイルドで良い感じで単なるマヨネーズ好きかもしれませんがカロリーも高そうですよ
池袋の白提灯の飲み屋さんで焼き物を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2080円で下町ハイボールが飲める池袋の酒場でした
住所:東京都豊島区西池袋3-33-17
- 関連記事
-
- 池袋「札幌・我流麺舞・飛燕、まるは・BEYOND」(ラーメン)[HIEND味噌] (2017/04/29)
- 椎名町「南天・本店」(立ち食いそば)[肉うどん] (2017/04/05)
- 池袋「やきとんだいだら」(居酒屋)[ねぎ間、せせり、レバー、シロ、極厚ハムカツ、コチュマヨもやし] (2017/02/18)
- 池袋「ゴディバ」(スイーツ)[ショコリキサー・ホワイトチョコレート・ストロベリーパルフェ] (2017/02/11)
- 池袋「自由が丘・ショコラモンサンクレール」(スイーツ)[ショコラソフト] (2017/02/10)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


