築地市場「吉野家・築地1号店」(牛丼)[牛皿・並盛、お新香、ビール]
都営地下鉄大江戸線築地市場駅から歩いて3,4分ほどです
牛丼『吉野家・築地1号店』です
ロケーションとしては築地市場駅A1出口を出て東京都道・千葉県道50号東京市川線(通称:新大橋通り)を築地駅方面へ
歩いて行き最初のみぎかどをうせつし歩いて行くと東京都中央卸売市場・築地市場の場内の魚がし横丁1号館内です
荒夜の酒場ハンター 築地市場『吉野家・築地1号店』編
平成28年(2016年)11月30日(水曜日)の様子
魚河岸水神社遥拝所

此方も予定は未定のようですが豊洲に移転するようです
外観

ウンチク

歴史や「はやい・うまい・やすい」のキャッチコピーも書かれています
店内は入り口入って一番奥に厨房、厨房手前にコの字と言うかUの字カウンターが15席ほどです
店員は厨房に店長と思しき40代頃の男性、接客に60代頃の女性、厨房に東南アジア系男性もいます
BGM はテレビの音声で吉野家のCM、カウンター上に灰皿はなく禁煙でしょう
ルールとしては特に書くような事はありません
店内メニュー

壁には木札に書かれた牛丼、牛皿、サイドメニュー等があります
ビール(410円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで瓶ビールの銘柄はサッポロ生ビール黒ラベルです
お新香(100円)

牛皿並、ビール、お新香と注文し店員さんに「ご飯は?」と聞かれ「いいです」と答えます
白菜、人参、切り昆布に鷹の爪でしょうか、普通に美味しいですね
牛皿・並盛(330円)

いつもの味で美味しくカウンタ上の紅生姜や七味唐辛子を投入し変化を付けて食べたりします
特盛のつゆ抜きを食べているお客さんは店員さんに「つゆ抜きって言ったじゃない」と、「差し替えます」と言って
「いいよ」と言ってますが交換しており、つゆ抜きとノーマルの線引きはご飯のひたひた加減でしょうか
接客のオバチャンは若い店員さんに色々と指図して店長に一度にそんなに出来ないと揶揄されています
築地市場の場内1号店で牛皿を食べながら瓶ビールを飲むのも良いですね
会計は840円で明治三二年創業な築地市場の牛丼屋さんでした
住所:東京都中央区築地5-2-1 築地市場 1号館
- 関連記事
-
- 築地市場「丸武2号店・まるたけ」(玉子焼)[焼たて] (2016/12/29)
- 築地市場「江戸一別館・えどいち」(立ち飲み居酒屋)[牛すじ煮込み、一番搾りサイズ中] (2016/12/28)
- 築地市場「吉野家・築地1号店」(牛丼)[牛皿・並盛、お新香、ビール] (2016/12/27)
- 日本橋「富良野・唯我独尊・ゆいがどくそん」(カレーライス)[オム・ソーセージカレー] (2016/10/30)
- 築地市場「井上」(ラーメン)[中華そば] (2016/09/15)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


