千石「十一屋能村酒店」(居酒屋)[やさいカレー、ミックスナッツ、いかの姿フライ]
都営地下鉄三田線千石駅から歩いて4分ほどです
居酒屋『十一屋能村酒店』です
ロケーションとしては千石駅A4出口を出て東京都道437号秋葉原雑司ヶ谷線(通称:不忍通り)を護国寺方面へ
歩いて行き明化小入口の信号を横断し2つ目の右角を右折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 千石『十一屋能村酒店』編
平成28年(2016年)10月22日(土曜日)の様子

店内は入り口入って奥にレジ、右側奥に小上がり、右側に6人ほどのテーブル席が2卓ほど、カウンター3席もあります
店員はレジに30代頃の男性がいます
BGM はなく、テレビはなく、灰皿は店内喫煙所があります
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
おしながき

生ビールの銘柄はエビス、瓶ビールはサッポロラガーは所謂赤星やキリンクラシックラガーもあります
おしながき

おすすめは自家製酒かすピザ塩辛のせです
店内メニュー

短冊に書かれたメニューには自家製とか限定品のサワー系もあります
店内メニュー

ひと手間かかったツマミもあります
本日のおすすめ!!

小さな黒板には手づくりおつまみもあり、シングルモルトスコッチウイスキー等も並んでいます
酒棚

店名に因んで毎月11日はサービスデイで酒類は50円引き、ボトルは100円引き、一升瓶は200円引きです
棚

お菓子や駄菓子類もあります
自家製バイスサワー(300円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
梅酢の素が自家製でしょうけどほぼオリジナルを飲んだ事がなくわかりませんが普通に美味しいですね
やさいカレー(300円)

ルウのみで茄子やパプリカが入って辛くもなく甘くもなく普通に食べやすいですよ
ホッピーセット(370円)

2杯目はコレで店員さんに「白ですか黒」と聞かれ「黒で」と言います
ミックスナッツ(250円)を注文し、写真を撮り忘れ左隅に少し見えます
いかの姿フライ(100円)

乾き物系と言うか駄菓子に近いコレにしわさびしょうゆ味なんでほど良い辛さがホッピーと相性良いですよ
中(220円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
樽型ウイスキーサーバー

常連さんがお店の事について色々説明してくれ常連さんのボトルもありますがマイ樽もあります
ショットグラス

ウイスキーをショットでもらいストレートでも飲みやすいですよ
テレビ関係のお客さんでしょうか仕事の話をしており、この時間でドタキャンされたとかテレビの視聴率について愚痴を
言ったりしています
千石の角打ちで手作りカレーを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1540円で自家製バイスサワーが飲める千石の酒場でした
住所:東京都文京区千石3-38-11
- 関連記事
-
- 白山「夢を語れ」(ラーメン) (2018/03/11)
- 新大塚「やきとん酒場・マルコ」やみつきピーマン (2017/11/09)
- 千石「十一屋能村酒店」(居酒屋)[やさいカレー、ミックスナッツ、いかの姿フライ] (2016/12/01)
- 新大塚「やきとん酒場マルコ」(居酒屋)[姫路のおでん、タンドリーチキン串、ニンニク串] (2016/08/03)
- 千駄木・根津・谷中「大平製パン」(カフェ)[カレードック、コーヒー牛乳] (2016/07/24)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


