愛知・名古屋「味仙・みせん」(中華料理)[台湾ラーメン・生玉子入り、ギョーザ]
JR東海の東海道本線名古屋駅から歩いて2分ほどです
中華料理『味仙』です
ロケーションとしては名古屋駅太閤通南口改札近くの名古屋うまいもん通りにあります
荒夜の酒場ハンター 名古屋『味仙』編
平成28年(2016年)10月19日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側奥に厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、2人掛けと4人掛けテーブル席をレイアウトし
50席ほどありそうです
店員は厨房に50代頃の男性がコックさん2人、ホールやレジに20代頃の女性が数人います
BGM はなく、テレビもなく、灰皿はたぶん禁煙でしょう
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

生ビールの銘柄はキリン一番搾り、瓶ビールはクラシックラガーです
フードメニュー

エビチリソースが最高値で1600円、台湾チャーハンもあります
POP

カウンター上にありおすすめデザートや辛口のスパークリングワインもあります
台湾ラーメン・生玉子入り(820円)

名古屋名物の元祖と謳われているコレにします
唐辛子マーク2個で大辛のコレを注文し、出てくるまでがハヤッ到着までに2分弱でしょうか、丼が小ぶりです
食べかけ

玉子をかき混ぜて食べてみます
麺

麺はツルツルと食べやすく、挽き肉がカラッと思いつつもコクがあります
ギョーザ(480円)

コレも他の店と比較して出されるまでがハヤッです
食べかけ

普通に美味しく餡は白菜とかキャベツ野菜系でしょうか値段の割には特長がないような気もします
隣のサラリーマンの方はスマートフォンでカシャカシャ写真を撮りつつ蒸せながら台湾ラーメン生玉子を食べています
デカッなタブレットで写真を撮っているお客さんやワイワイと飲みながら居酒屋使いのグループ客もいます
青菜炒めやコブクロも調理が早く両隣で生ビールを飲んでおりこのピリ辛ラーメンに合いますよ
名古屋駅のレストラン街でピリ辛ラーメンを食べながら餃子を食べるのも良いですね
会計は1404円で元祖なラーメンが食べられる名古屋の中国台湾料理屋さんでした
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


