門前仲町「魚三酒場・富岡店うおさん」(居酒屋)[中とろさし、げそ天]
東京メトロ地下鉄東西線門前仲町駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『魚三酒場・富岡店』です
ロケーションとしては門前仲町駅2番出口を東京都道・千葉県道10号東京浦安線(通称:永代通り)を木場方面へ
歩いて行くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 門前仲町『魚三酒場・富岡店』編
平成28年(2016年)8月10日(水曜日)の様子

店内は入口入って一番奥に厨房、手前に14席ほどのコの字型のカウンターが2列あり、左側壁沿いにカウンター席、
2階、3階等もあります
店員はホールに30代頃の黒眼鏡な男性と60代頃の女性、厨房は良く見えません
BGMはなく、テレビはなく、灰皿はなく煙草を吸えるかは不明ですが1階はかの食べログの口コミによると17時以降は
喫煙可でその時間帯でしたが余り気になりませんでした
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

短冊に書かれたメニューがあります
ドリンク&フードメニュー

連休のお知らせもありツマミはサービス品やぶりつゆ、スペシャルもあります
フードメニュー

厨房側の壁にはメニューがあり、あら煮50円、平目あらは150円、この中の最高値はうなぎ670円です
フードメニュー

厨房側の壁にはメニューがあり、生うに、あわびもありこの中の最高値は大とろさし770円です
生ビール小(460円)

このお店で飲む1杯目のお酒は小なのに中生並なコレにします
中とろさし(650円)

短冊メニューを眺めていると魚貝類や野菜のみで肉類は合鴨スモークだけでしょうか
店名にもある通りお魚系を注文し脂はかなり良い感じなマグロ刺しですよ
げそ天(360円)

揚げ物系も食べ大根おろしが添えられて、天つゆも出され普通に美味しい天ぷらです
お酒(190円)

2杯目はこのお店で定番のコレにします
お酒は冷や、常温、熱燗があると両隣のお客さんに教えてもらい冷やでお願いします
入店するなり酎ハイを注文するお客さんがおり「ないです」と店員さんにあしらわれています
門前仲町の大衆酒場でまぐろの刺し身を食べながら生ビールを飲むのも良いですね
会計は1660円で1杯190円のお酒が飲める門前仲町の酒場でした
住所:東京都江東区富岡1-5-4 1F・2F・3F・4F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


