横浜・山手「大和町もつ肉店」(立ち飲み居酒屋)[ねぎま、リブ芯、上たん、ればー、たたき]
JR根岸線山手駅から歩いて5、6分ほどです
立ち飲み居酒屋『大和町もつ肉店』です
ロケーションとしては山手駅出入口1を出て山手駅前の信号を右斜め前の元町・中華街方面へ4,5分ほど歩くと
左側にあります
荒夜の酒場ハンター 山手『大和町もつ肉店』編
平成28年(2016年)7月29日(月曜日)の様子

店内は入り口が左右にあり中央に厨房、左側は厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、
右側は厨房沿いに立ち飲みカウンターと壁沿いに立ち飲みカウンターがあります
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に30代頃の男性と50代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿カウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベル、瓶ビールはラガー赤星等です
フードメニュー

ステーキ・ハンバーグ、串焼き、刺し物、皿物、最後の〆等あります
ワインメニュー

スペイン産白ワインに合わせて美味しい逸品が書かれています
ワインメニュー

スペイン産赤ワインでワインはスペイン縛りのようです
店内メニュー

厨房の壁には短冊に書かれたメニューがあります
ホッピー黒(390円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
中身の濃さと言うか焼酎の量を4段階1から4で選択でき同じ価格になり2にします
豆もやし(180円)

とりあえずスピード的なコレを注文し、ナムルのようなオイリー感が少なめでサッパリ系なもやしです
ねぎま(170円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはたれ、醤油、塩、味噌等がメニューにネタ毎に書かれています
おまかせで数本焼いてもらいます
塩焼きで辛味噌和辛子が添えられ普通に美味しく、辛味噌は豆板醤系な味わいです
リブ芯(330円)

カットレモンがのせられて牛バラ肉の自家製スパイス焼きです
食べかけ

ホロホロと柔らかで良い感じですが芯のレア感は少なくてもう少し若焼きだと嬉しいですね
中身(190円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
最初は2だったので今回はレベル4にしそれほど多いと感じられませんが良心的ですよ
上たん(170円)

限定串は希少部位で舌元の味は塩となっていますが塩と黒胡椒系でしょうか
タンにしては良く焼かれてカリカリ感が強いですね
ボテトサラダ・ハーフ(250円)

たっぷりのマヨネーズとフライドオニオンにバジル黒胡椒がのってガッツリマヨラー系です
山盛りのイメージがあり思ったより少な目でハーフなんでしょうがないですね
ればー(130円)

食べかけの写真になってしまい、タレ焼きでこれも良く焼きでタレはトロミがあり、あまーいですよ
たたき(170円)

塩焼きで俵型のつくねでスタンダードなミンチで良い感じです
しろ(170円)

味噌焼きでこれも良く焼かれ味噌はコテコテ系です
大和町の黄色い看板の奥で串焼きを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2322円で希少部位の焼き物が食べられる山手の酒場でした
住所:神奈川県横浜市中区大和町1-2-5
- 関連記事
-
- 横浜・桜木町「野毛ビストロZIP・ジップ」(洋食)[自家製燻製の盛合せ・大山鶏手羽中、チーズ] (2017/01/09)
- 横浜・桜木町・野毛「イタリアンバルバジル」(ワインバー)[鮮魚のカルパッチョ、ポテトサラダ] (2017/01/08)
- 横浜・山手「大和町もつ肉店」(立ち飲み居酒屋)[ねぎま、リブ芯、上たん、ればー、たたき] (2016/08/07)
- 横浜・石川町「丸竹商店」(立ち飲み居酒屋)[あなご蒲焼(国内産)、おしんこ] (2016/08/06)
- 横浜・石川町「山多屋酒店」(立ち飲み居酒屋)[かにかまぼこ、塩えんどう豆] (2016/08/05)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


