横浜・石川町「丸竹商店」(立ち飲み居酒屋)[あなご蒲焼(国内産)、おしんこ]
JR根岸線石川町駅から歩いて5分ほどです
立ち飲み居酒屋『丸竹商店』です
ロケーションとしては石川町駅北口を出て線路沿いに関内方面へ歩き石川町駅北口の信号を左折し直進し
松蔭町の信号2丁目の信号を直進し、交差点4つを渡り最初の右角を右折し少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 石川町『丸竹商店』編
平成28年(2016年)7月29日(月曜日)の様子

店内は酒屋と立ち飲みエリアは別々で入り口入って奥にレジがありレジの奥には酒屋エリア、
レジ沿いにコの字型の立ち飲みカウンター、右側壁沿いにカウンターが4席ほどとスタンディングテーブル、
2人掛けテーブル席とスタンディングテーブルが2卓ほどです
店員は酒屋エリアに60代頃の女性と30代頃の女性がいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は棚に置かれており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ドリンクメニュー

カウンター上にお品書きはなく短冊に書かれたメニューがあります
ボードメニュー

黒板には揚げ物類等が並んでいます
フードメニュー

プラスチック板でしょうかピザやソース焼きそば等の主食もあります
缶詰め

国分の缶つまシリーズや袋入りのなとりの珍味もあります
缶詰め

缶詰めの下には蒲鉾系や乾き物もあります
レモンサワー(300円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
あなご蒲焼(国内産)(550円)

缶つまのプレミアムでタレはタップリとあまーい感じで蒲焼きと言うか甘煮浸しのようでネタはそれなりです
ゴーヤ(0円)

店員さんに「ゴーヤ食べれますか」と聞かれ「ハイ」と言いサービスと言うか無料で醤油漬けでしょうか
良く味付けされ苦味が緩和されて美味しいですね
うめサワー(300円)

2杯目はコレにします
おしんこ(100円)

店員さんにお新香を注文するとらっきょうかきゅうりのキューちゃんと言われコレにします
店員のママさんと言えば良いのでしょうか感じ良くてまたノンビリと飲みに来たくなりますよ
石川町の酒屋の隣で魚貝類の缶詰めを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1250円で100円のツマミも豊富な石川町の酒場でした
住所:神奈川県横浜市中区寿町4-15-1
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


