高田馬場「新橋やきとん」(居酒屋)[つくね、レバー、若鶏もも、シロ、ポテトサラダ]
JR山手線高田馬場駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『新橋やきとん』です
ロケーションとしては高田馬場駅早稲田口を出て『BIGBOX高田馬場』から新宿方面へ少し歩くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 高田馬場『新橋やきとん』編
平成28年(2016年)6月10日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが5席ほど、右側に4人掛けテーブル席が4卓ほど、
6人掛けテーブル席が2卓ほど、10掛けテーブル席が1卓、奥には4人掛けテーブル席が6卓ほどです
店員は焼き台にねじり鉢巻な30代頃の男性、厨房に30代頃の男性、ホールに20代頃の女性が2人です
BGMはテレビ音声、邦楽と洋楽ポップスがテレコに流れ、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はアサヒスーパードライです
ドリンクメニュー

ハイボール、地焼酎、ソフトドリンク等あります
フードメニュー

焼とん、焼とり、焼野菜串もあります
春のおすすめメニュー

やみつき炙りチャーシューは絶対おすすめ、もつ煮込みは当店人気No.1です
おすすめ!ドリンクメニュー

アサヒビールのエクストラコールドやフリージングハイボールもあります
カウンター上

黒ホッピー

今日飲む1杯目のお酒はハッピーアワー(16:00~17:45まで)な1杯無料と言うかサービスのコレにします
セット商品もサービスの対象のようです
ポテトサラダ(190円)

まずはスピード的なコレを注文し、じゃがいもはマッシュやゴロゴロとしたタイプもあり、きゅうりに玉ネギでしょうか
調味料が少なめの素朴な味です
つくね(130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩、醤油で野菜は醤油タレもあります
4本ほど注文し焼き方はおまかせで焼いてもらいます
全体的に細長いからデカッとした感じで普通に美味しいですね
レバー(100円)

タレ焼きで角張っているビジュアルで良い感じです
食べかけ

芯まで良く火が通って少し焼き過ぎですかね
若鶏もも(130円)

塩焼きと言うか黒胡椒で味付けが効いいますがネタの鳥肉は美味しいですよ
シロ(100円)

タレ焼きで出され普通に美味しくどちらかと言えば鳥系の方が良いような気がします
タレはトロミがあり強いて言えばやや辛い方向です
中焼酎(180円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
厨房の店員さんと話している常連さんは俺も酒飲めないようになりたいと言っています
尚、表記は消費税抜きの値段です
高田馬場のやきとん酒場で焼き物を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は896円でハッピーアワーが嬉しい高田馬場の酒場でした
住所:東京都新宿区高田馬場1丁目34-14 山崎ビル1F
- 関連記事
-
- 高田馬場「浦野屋・やきとん・てるてる」(居酒屋)[備長まぐろぶつ、たん、自家製つくね] (2016/06/15)
- 高田馬場「ケンタッキーフライドチキン」(カフェバー)[チキン・コルドン・ブルー・ラタトゥイユ添え] (2016/06/14)
- 高田馬場「新橋やきとん」(居酒屋)[つくね、レバー、若鶏もも、シロ、ポテトサラダ] (2016/06/13)
- 高田馬場「浦野屋 やきとん てるてる」(居酒屋)[穴子旨煮、れば、しろ、おひたし] (2016/03/05)
- 高田馬場「なにわもん ゆうや」(立ち飲み居酒屋)[串カツ盛り合わせ、生ゆば造り] (2016/03/04)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


