中板橋「備長扇屋・びんちょうおうぎや」(居酒屋)[ヤゲンなんこつ、ハツ、せせり、レバー]
東武東上線中板橋駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『備長扇屋』です
ロケーションとしては中板橋駅北口を出て線路沿いに大山駅方面へ歩き踏み切りを左折し中板橋商店街一番街を歩いて
いると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 中板橋『備長扇屋』編
平成28年(2016年)6月7日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが5席ほど、右側手前にこたつ式の4人掛けテーブル席が
4卓ほど、右側奥に4人掛けテーブルが4卓ほど、一番奥に4人掛けテーブル席2卓と6人掛けテーブル席です
店員は焼き台に20代頃の男性、厨房に20代頃の男性と女性が2人、ホールに女子高生もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはないようで、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はアサヒスーパードライです
ドリンクメニュー

日本酒、スパークリング清酒。本格焼酎等あります
フードメニュー

炭火やきとりや黒やきとりもあります
フードメニュー

鹿児島産の桜島どりなんてブランド肉もあります
フードメニュー

ちょいつま、バリテバもあります
フードメニュー

逸品や魚料理もあります
フードメニュー

串カツやその他揚げ物類もあります
フードメニュー

極太のラーメンや釜飯もあります
カウンター上

お通しセット(280円)

セット商品と後で知ったのですが枝豆は食べ放題で確かデザートもアリのようですが店員さんの説明がなく単なるお通し
と思い食べていて説明しない対応はどうなんでしょうか
ホッピー(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒は店員さんに聞くと黒もあるようなので黒にします
焼酎はグラスに入って出され量が多めで良いですね
ヤゲンなんこつ(180円)、ハツ(100円)、せせり(120円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
塩焼きで注文した3本が出され、総体的にショボッと思いつつ味付けは良い塩梅でせせりはそれなりの脂感があります
レバー(100円)、ねぎま(130円)

タレ焼きで注文した2本が出され、レバーはホロホロと柔らかく、ねぎまは普通です
タレは甘め少しトロミがあります
なか(焼酎)(200円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
たっぷりチーズのポテタマサラダ(480円)

サラダも食べてみます
食べかけ

チェダー系のとろけるチーズがかかって玉子ポテトサラダは味付け強く薄味のほうが組み合わせは好きです
中と注文し何?と言った感じのバイト高校生ですが先輩のバイトさんサポートしています
価格の表記は消費税抜きです
中板橋の赤い看板の酒場で焼き鳥を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2152円で1本80円のやきとりが食べられる中板橋の酒場でした
住所:東京都板橋区中板橋25-13
- 関連記事
-
- 大山「キリンとラガーまん」(立ち飲み居酒屋)[築地マグロ刺身、自家製スモーク・チーズ] (2016/06/18)
- 大山「鳥椿・旧ひよっこ」(居酒屋)[セセリ焼き・首、豪快手羽の1本揚げ、樽生ホッピー] (2016/06/17)
- 中板橋「備長扇屋・びんちょうおうぎや」(居酒屋)[ヤゲンなんこつ、ハツ、せせり、レバー] (2016/06/09)
- 中板橋「鏑川・かぶらがわ」(居酒屋)[レバー、鳥つくね、まぐろユッケ、コーンのかき揚げ] (2016/06/08)
- 大山「旬の味・あべよし」(居酒屋)[まぐろトロ入りぶつ、焼きギョーザ] (2016/06/04)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


