赤羽「来来軒」(中華料理)[辛味噌きゅうり、餃子、辛味噌キムチラーメン]
JR埼京線赤羽駅から歩いて3分ほどです
中華料理『来来軒』です
ロケーションとしては赤羽駅東口を出て赤羽東口駅前赤羽一番街商店街メインゲートを渡り道なりに歩き、最初の交差点の
奥右側にあります
荒夜の酒場ハンター 赤羽『来来軒』編
平成28年(2016年)5月5日(木曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、中央に仕切りのあるカウンターが12席ほど、左側に4人掛けテーブル席が2卓ほど、
右側に2人掛けテーブル席が7卓ほどレイアウトされ、右側手前にも2人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は厨房に20代頃の男性と50代頃の女性、ホールに50代頃の男性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
おすすめメニュー

カウンター上に置いているお品書きはゴチャゴチャと一杯あるのでコレだけ写真撮影します
ドリンクメニュー

壁には短冊に書かれたメニューがあります
フードメニュー

此方も短冊に書かれたメニューです
本日のおすすめ

ホワイトボードには2品かよと思いつつも定番とも被っており、とりあえず書きました的な感じです
カウンター上

酎ハイ(250円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
辛味噌きゅうり(210円)

スピード的なコレを注文し、味噌はたいした辛さでもないと思って食べていると後から辛ッときます
餃子(210円)

当然コレも注文し、餡はマイルドな焼きが甘いようなイヤ野菜多めのようです
レモンサワー(270円)

2杯目はフレーバーが効いていそうなコレにします
辛味噌キムチラーメン(580円)

次はチゲ味噌ラーメンと迷いましたがまた辛味噌ネタです
麺

チゲ味噌は玉子入りでマイルドな辛さで味噌は当然違うんでしょうけど、麺てこんなに透明感があったのかな
日本酒を2本空けつつビックコミックオリジナルを読み耽っているお客さんは最後の〆を延々考えキムチチャーハンに
したようです
カウンター席の向かい側で飲んでいる妙齢な男女2人組のお客さんは確か『グッドミート・バル』で飲む前から
座って飲んでいたような気がしますが本当かな?
赤羽駅の中華チェーン店で焼き餃子を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1520円で辛味噌料理が食べられる赤羽の中華料理屋さんでした
住所:東京都北区赤羽1丁目21-3 沼野ビル
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


