王子「キリンシティ」(ビアホール)[”極”粗びきソーセージ、CITYポテト、達人ブレンド]
JR京浜東北線王子駅から歩いて3分ほどです
ビアホール『キリンシティ』です
ロケーションとしては王子駅北口を出て線路沿いに東十条方面へ歩き北とぴあの信号を渡ると左側にある
北区のシンボル『北とぴあ』の1階にあります
荒夜の酒場ハンター 王子『キリンシティ』編
平成28年(2016年)4月26日(火曜日)の様子

店内は入り口入って中央にビールサーバー等の簡易な厨房、厨房沿いにカウンターが10席ほど、
右側、左側、中央奥に2人掛けテーブル席を25卓ほどレイアウトしています
右側奥に見えませんがが料理を作る厨房もあります
店員さんはビアカウンターに30代頃の女性、ホールに20代頃の男女がいます
BGMは失念、テレビも失念、灰皿も失念、食べログによると完全禁煙で喫煙ルーム有と書かれていますが、完全禁煙で
ありながら喫煙ルームがあると言うのも微妙な矛盾を感じますが別に良いですね
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

スタンダードなビールがラインナップされています
メニューの写真は余りに多過ぎてかなり省略しました
ドリンクメニュー

フローズンカクテルやビアカクテルもあります
フードメニュー

サラダ等の野菜料理もあります
フードメニュー

ビールに合うハムやソーセージもあります
ハッピーアワー

平日限定13:00~17:00まで70種類以上のドリンクが半額です
ウンチク

ビールに関する拘りのような事が書かれていますが写真の写りが良くないですね
カウンター上

ビールサーバー

4つほどでしょうかビアカウンター内にあります
達人ブレンド・レギュラー(270円)

このお店で飲む1杯目のお酒はブラウマイスターと一番搾りスタウトを7:3の黄金比で注いだコレにします
注文すると店員さんに「美味しいビールを作る為に4分頂きます」と言われ待ちます
3回注ぎなる製法?で泡を継ぎ足して行き出され、飲んでみるとスタウト苦さがあり、泡がクリーミーですよ
ギリでハッピーアワータイムだったので半額です
”極”粗びきソーセージ(600円)

酢キャベツが添えられ、鉄板焼きではなくボイル系で普通に美味しく歯応えは良いですね
CITYポテト・レギュラー(500円)

パセリが添えられて所謂、ジャーマンポテトになり、一応CITY風なる触れ込みが書かれており、
黒胡椒の辛さがピリッと際立つジャガイモ料理です
一番絞りフローズン<生>(620円)

2杯目はビールがシャリッとしているコレにします
上ののる泡は偶数日は黒泡で奇数日は白泡で日替わりって良くわかりませんが、渦巻きソフトのような黒泡は
流石にほろ苦いですよ
王子の隠れ家的なビアホールでソーセージを食べながらシャリシャリなビールを飲むのも良いですね
会計は1990円でハッピーアワーはドリンクが半額な王子の酒場でした
住所:東京都北区王子1-11 北とぴあ 1F
- 関連記事
-
- 赤羽「グッドミート・バル」(バル)[お肉の前菜盛り合わせ、タコとクスクスの香草カルパッチョ] (2016/05/09)
- 王子「焼鳥日高」(立ち飲み居酒屋)[〆サバ、焼き餃子、ポテトサラダ ] (2016/05/04)
- 王子「キリンシティ」(ビアホール)[”極”粗びきソーセージ、CITYポテト、達人ブレンド] (2016/05/03)
- 王子「平澤かまぼこ」(立ち飲み居酒屋)[おでん(カレーボール、しょうが揚、じゃがいも)] (2016/05/02)
- 浮間舟渡「松月」(居酒屋)[酢ダコ刺、レバー、シロ、軟骨] (2016/04/10)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


