池袋「長万部 三八飯店 さんぱちはんてん」(ラーメン)[塩味・浜ちゃんぽん]
JR山手線池袋駅から歩いて1分ほどです
ラーメン『長万部 三八飯店』です
ロケーションとしては池袋駅構内と接続している西武池袋本店の本館7階(南)催事場で開催されている
ひと味先に函館開通。と謳われている『春の北海道うまいもの会』です
荒夜の酒場ハンター 池袋『長万部 三八飯店』編
平成28年(2016年)3月29日(火曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房沿いにLの字型のカウンターが8席ほど、右側に2人掛けテーブル席が11卓ほどレイアウト
されています
店員は厨房に店主と思しき50代頃の男性と30代と20代頃の男性、レジ付近にはデパート側からでしょうか女性3人
ホールにも女性が3人います
BGMは雑音や店主の「今日最後ですよ。席空いていますよ。」の掛け声が聞こえています
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか食券制で代金は前払いです
暖簾

オレンジ系の暖簾には西山製麺と書かれています
おしながき

ラーメンもみそ、正油、塩と一通りあります
塩味・浜ちゃんぽん(1050円)

写真が一番大きく、海鮮類が沢山のっているコレにします
ビジュアルが独特で魚介類、特にイカ一匹まるごとのっており、若布と言うか銀杏藻でしょうか、
大量に散りばめられていており丼の縁の下にへばりついていたりしています
具

ネタとしては、イカ、ナンバンエビ、つぶ貝、カニの脚、ホタテ貝、海老は殼付きで熱くて食べにくいですね
イカは流石に食べ応えあり、つぶ貝も歯応えが良く、後は普通に美味しいですよ
麺

札幌ラーメンの黄色い玉子系な縮れ麺で少しチャンポン麺のイメージとは違うような気がしますが美味しいですね
イカ等の旨味なのかカスなのかスープに目立ち、塩味は余り主張しなく出汁が効いていますよ
隣で同じモノ食べていたお姉さん、今度はフリーなイートインスペースで『沙欄』の焼肉弁当でしょうか食べています
池袋の百貨店の物産展で南北海道の味を食べるのも良いですね
会計は1050円でイカを丸ごと食べられる池袋のラーメン屋さんでした
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店 7F
- 関連記事
-
- 池袋「清陽軒」(ラーメン)[久留米とんこつスペシャル] (2016/04/17)
- 池袋「小樽洋菓子舖 ルタオ」(ケーキ)[銀龍いちごのパフェ] (2016/04/08)
- 池袋「長万部 三八飯店 さんぱちはんてん」(ラーメン)[塩味・浜ちゃんぽん] (2016/04/07)
- 大塚「豪記 ごうき」(中華料理)[お新香盛り合わせ、焼き餃子] (2016/03/23)
- 大塚「やすらぎ食堂」(居酒屋)[ゆず大根干、鶏ももタルタル] (2016/03/22)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


