赤羽「喜多屋 きたや」(立ち飲み居酒屋)[まぐろさし、春巻(二本)、アツアゲ煮]
JR埼京線赤羽駅から歩いて1分ほどです
立ち飲み居酒屋『喜多屋』です
ロケーションとしては赤羽駅南改札口(東)を出て十条方面へ歩き最初の左角を左折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 赤羽『喜多屋』編
平成28年(2016年)3月18日(金曜日)の様子

店内は入り口が2つあり右側は入って左側に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンターと右側壁沿いに立ち飲みカウンター、
左側入り口は入って右側に厨房沿いに立ち飲みカウンターと左壁沿いに立ち飲みカウンター、
壁には張り紙があり2階はテーブル席で22席ありと書かれています
店員は焼き台に20代頃の男性、厨房に50代頃と20代頃の女性、ホールにと言うか仕込みか50代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては立ち飲みで店員さんが伝票を書き代金は後払いです
お飲みもの

お酒は正一合200円です
本日のおすすめ!

ツマミの値段は130円から200円とリーズナブルと言うか安いです
店内メニュー

炭火焼きは焼き鳥や焼き豚があり短冊にネタが書かれています
3月企画のお知らせ

店内には写真付きメニューや今月の土曜日は1杯まで終日半額の180円のイベントの告知があります
ホッピー(黒)(320円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
まぐろさし(160円)

とりあえずお刺身から王道ネタを注文します
左の2切れの手前側が赤みが強く血合いっぽい部位でしょうか、普通に美味しいですね
春巻(二本)(180円)

揚げ物もお願いし、厨房では店員さんがコレは余り出ていないと話しており微妙です
アツアゲ煮(130円)

煮物も食べ、普通に美味しいですね
焼酎20°25°(正一合)(160円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
光の反射でメニューがわかりにくいのですがこの焼酎の表記は選択できると言う事でしょうか、中そのものは流石に多いです
常連さんでしょうか?会計の時に伝票を見て手羽先やガツが付いてないとかハイボールも付いてないなんて
自己申請しているお客さんもいます
赤羽の客引きが盛んな路地の酒場で刺身を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は950円で4列カウンターで飲める赤羽の酒場でした
住所:東京都北区赤羽南1-8-1
- 関連記事
-
- 浮間舟渡「しん」(食堂)[ホーレン草おひたし、げそ天、チューハイ] (2016/04/09)
- 赤羽「立飲みいこい 支店」(立ち飲み居酒屋)[たこぬた、ナンコツ焼] (2016/03/29)
- 赤羽「喜多屋 きたや」(立ち飲み居酒屋)[まぐろさし、春巻(二本)、アツアゲ煮] (2016/03/28)
- 東十条「やきとん まるば」(居酒屋)[れば、しろ、豚ロースの巻きフライ盛り合せ、山芋たまり漬] (2016/03/10)
- 十条「磯丸水産 十条銀座商店街店」(居酒屋)[サーモン親子盛り、蟹味噌甲羅焼] (2016/03/09)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


