池袋「鹿児島・ヌードル・ラボラトリー・金斗雲 きんとうん」(ラーメン)[特製黒雲(しょう油味)]
JR山手線池袋駅から歩いて1分もかかりません
ラーメン『ヌードル・ラボラトリー・金斗雲』です
ロケーションとしては池袋駅構内と接続している東武百貨店・池袋店の8階催事場で開催されている
『第35回大鹿児島展』のイートインコーナーです
荒夜の酒場ハンター 池袋『ヌードル・ラボラトリー・金斗雲』編
平成28年(2016年)2月25日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、左側に4人掛けテーブル席が12卓ほどと2人掛けテーブル席が4卓ほどです
店員は厨房にお店の方と思われる方が3人ほど、レジやホールにデパートからの店員さんが6~7人います
BGMは鹿児島の民謡が流れていると思っていると70年代頃の邦楽ポップス、灰皿はなく禁煙でしょう
ルールとしては食券制で事前に食券を買い前金制です
メニュー

拉麺は塩、味噌しょう油味があり、『黒まぐろ専門店 黒・紋』のマグロ丼等も食べられます
卓上

黒雲(しょう油味)(933円)

スープに油が目に付きますが焦がしネギのようなモノも浮いています
チャーシュー

具はチャーシュー、細切れチャーシュー、玉子、野菜はもやし、長ネギ、玉ねぎや生姜っぽい味もします
チャーシューは2枚ほど入って細切れとともに味が染み込んではいないタイプで普通に美味しいですよ
麺

麺は細くてツルツルと食べやすく、スープも見た目ほどしつこくないですね
味付け玉子

玉子も半熟で黄身がトロトロととろけていて固い部分がほぼなく優しい味です

相席でラーメンを食べている方お客さんは味が合わないのか、クセなのか、卓上の胡椒を三度に分けてかけています
しかも、くしゃみをしながらなんで、よほどのマニアでしょうか
池袋のデパートの物産展でご当地のラーメンを食べるのも良いですね
会計は993円で黒雲な麺が食べられる池袋のラーメン屋さんでした
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25東武百貨店池袋店 8F
- 関連記事
-
- 大塚「晩杯屋 ばんぱいや」(立ち飲み居酒屋)[いわし刺し、ホタルイカ、コロッケ] (2016/03/21)
- 池袋「鹿児島・天文館むじゃき てんもんかん」(かき氷)[白熊の冬ごもり~いちごバージョン~] (2016/03/08)
- 池袋「鹿児島・ヌードル・ラボラトリー・金斗雲 きんとうん」(ラーメン)[特製黒雲(しょう油味)] (2016/03/07)
- 巣鴨「一平」(立ち飲み居酒屋)[づけ鮪さしみ、とらふぐにこごり、一平漬け] (2016/02/22)
- 巣鴨「立呑処 でかんしょ」(立ち飲み居酒屋)[のど笛、マカロニサラダ、コロッケ] (2016/02/21)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


