高田馬場「なにわもん ゆうや」(立ち飲み居酒屋)[串カツ盛り合わせ、生ゆば造り]
JR山手線高田馬場駅から歩いて1分もかかりません
立ち飲み居酒屋『なにわもん ゆうや』です
ロケーションとしては高田馬場早稲田口を出て正面向かい側で目白方面に信号を渡るとあります
荒夜の酒場ハンター 高田馬場『なにわもん ゆうや』編
平成28年(2016年)2月22日(月曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と揚げ台、厨房沿いに立ち飲みカウンターです
店員は厨房に店長と思しき30代頃の男性、揚げ台に20代頃の男性がいます
BGMは邦楽ポップス、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては立ち飲みで店員さんが伝票を書き代金は後払いです
但し、壁の張り紙には「深夜0時からは折りたたみの椅子が出てきます」と書かれています
ドリンクメニュー

キンミヤ・ホッピーセットもあります
フードメニュー

特製・牛すじ土手焼きもあります
フードメニュー

なぜか担々麺もあります
黒板メニュー

ボードには本日のオススメでしょうか並んでいます
串カツの大阪ルール

ソース以外の食べ方ではゆうや特製旨だしもあり出汁入りポットが置かれています
カウンター上

生中

店長らしき方にセットを薦められ、~夜8時までのお得なセット~は280円までのドリンク2杯でホッピーは不可との事で
~ホッピーのお得なセット~はツマミがイマイチなんで1000円のセットでBの串カツ5本盛り合わせにします
ドリンクはコレで銘柄はアサヒスーパードライです
B:串カツ5本盛り合わせ

ハムは厚目で美味しく、しゃきしゃき生れんこんは厚くこれは少し固ッ、紅しょうがも少し厚みがあり食べてる感があり
にんにくはホウホクとして良いのですがデカッな頭の1個は芯が少し硬く、赤ウインナーは普通に美味しいですよ
ソースはサラサラで味は薄めなんで特製旨だしでも使えば良かったですね
生ゆば造り(300円)

トロトロと食べやすくサッパリと言うか簡素な味は串カツの合い間に良いですよ
酎ハイ・レモン

セットの2杯目は酎ハイからコレにします
フレーバーのレモンシロップでしょうか効き過ぎで微妙な濃い酸っぱめな味がします
ゆず大根(100円)

その他料理部門で赤字で書かれている100円ネタも注文し安くて箸休めには良いですね
サラリーマン2人組で飲んでいる1人はBGMに合わせてステップを踏んでみたり、指パッチンもアリ何か良い事でも
あったのでしょうか
鉄腕アトムののメロディが流れる駅近で浪速の味を食べながら酎ハイを飲むのも良いですね
会計は1400円で8時までのセットが嬉しい高田馬場の酒場でした
住所:東京都新宿区高田馬場2-19-7
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


