新板橋「元祖立ち飲み ホルモン亭」(立ち飲み居酒屋)[煮込み、鉄板焼カシラ、ねぎま、つくね]
都営地下鉄三田線新板橋駅から歩いて2分ほどです
立ち飲み居酒屋『元祖立ち飲み ホルモン亭』です
ロケーションとしては新板橋駅A3出口を出て国道17号(通称:中山道)を大山駅方面へ歩き2つ目の左角を左折し直進し
最初の交差点を過ぎ少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 新板橋『元祖立ち飲み ホルモン亭』編
平成28年(2016年)2月18日(木曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、左側壁沿いに立ち飲みカウンター、
左側手前に2人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員はホールに店主と思しき60代頃の男性、厨房に20代頃の男性が2人で1人は東南アジア系の方でしょうか
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしてはほぼ立ち飲みで店員さんが伝票を書き代金は後払いです
ドリンクメニュー

サワーやカクテル類はほぼ300円均一です
フードメニュー

串一本100円です
フードメニュー

ほぼ被っていますがやきとりともつ焼きは1本40gで記述のないネタは調整が不能でしょうか
フードメニュー

牛すき鍋なんて安いのですがどんなビジュアルでしょうか
カウンター上

生ビール・中(175円)

今日飲む1杯目のお酒は通常価格は350円ですがオープン記念で半額のこの値段のコレにします
煮込み(150円)

お品書きには限定と書かれており何が限定かは良くわかりませんが注文します
此方も通常価格は300円ですがオープン記念で半額のこの値段です
味噌ベースの味付けでテッポウとシロが柔らかく煮込まれ普通に美味しいですよ
野菜は薬味を除けば入っていないですね
鉄板焼カシラ(200円)

通常価格は400円ですがオープン記念で半額のこの値段です
もやしとニラも一緒に焼かれ味噌ベースの甘辛な味で肝心のネタは普通に美味しいですよ
生ビール・中(175円)

もう1杯同じものを飲みますね
ねぎま、つくね(各1本100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩で2本ほどタレで焼いてもらいます
ねぎまは普通、つくねは形状が綺麗で既製品ぽく普通に美味しいですよ
タレはトロミがあり甘めです
半額サービスは今月末日まで実施のようで店主曰く生ビールのサービスは業者が持って来るからと言っています
近くに住んでいるお客さん夫妻と盛り上がり、朝9時から飲んでいると言っており、最近引っ越してきたとの事で
この辺で昼から飲めるお店を聞かれ『サイゼリヤ』とか止めて下さいなんて条件付きです
『魚がし寿司』を思いつくも場所の説明が難しく目印を聞かれ、店主がカラオケの鉄人の奥と説明してくれます
昼のみ好きのお客さん日本酒の八海山を飲み始め、お猪口一杯と人参とスルメの浅漬けをもらって飲みます
この辺りでは『BEBE』もあったのですが失念していました
サッポロビールの提灯並ぶ奥でもつ焼きを食べながら生ビールを飲むのも良いですね
会計は900円でオープン記念サービスが嬉しい新板橋の酒場でした
住所:東京都板橋区板橋1-45O DAビル1階
- 関連記事
-
- 大山「晩杯屋」(立ち飲み居酒屋)[あん肝ポン酢、プライドポテト、煮込み] (2016/04/16)
- 大山「わいわい」(立ち飲み居酒屋)[つくね、ナンコツ、豚バラ室蘭焼き、大分中津唐揚げ] (2016/04/15)
- 新板橋「元祖立ち飲み ホルモン亭」(立ち飲み居酒屋)[煮込み、鉄板焼カシラ、ねぎま、つくね] (2016/03/02)
- 下赤塚「春田屋」(居酒屋)[牛肉100%メンチカツ、ねぎま、ひざなんこつ、せせり、魚河岸揚げ] (2016/02/25)
- 大山「立ち呑み処 そば吉 そばきち」(そば)[晩酌セット、鳥皮ポン酢 、紅しょうが天そば] (2016/01/18)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


