新宿御苑前「中国ラーメン 揚州商人 ようしゅうしょうにん」(中華料理)[週替わりランチセット]
東京メトロ地下鉄丸ノ内線新宿御苑前駅から歩いて2分ほどです
中華料理『中国ラーメン 揚州商人』です
ロケーションとしては新宿御苑前駅2番出口を出て新宿御苑を背にして直進し2分ほど歩くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 新宿御苑前『中国ラーメン 揚州商人』編
平成28年(2016年)2月4日(木曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、厨房沿いにカウンターが3席ほど、左側壁沿いにカウンターが8席ほど、
右側に丸いテーブル席が1卓と4人掛けテーブル席が3卓と2人掛けテーブル席が1卓ほどと
小さなLの字型のカウンターが4席ほどです
店員は厨房にシェフと呼ばれている40代頃の男性と20代頃の男性、ホールに20代頃の女性が2人です
BGMは中国ポップスでしょうか、テレビはなく、灰皿は15時まで全席禁煙と書かれておりランチタイム以降は
煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ランチメニュー

他にドリンクやアラカルトメニューもありましたがお昼なんでこれだけ写真を撮ります
口上書

ウンチクと言うかお店の歴史が書かれています
カウンター上

週替わりランチ・Bセット(790円)

店員さんに「週変替わり黒酢ラーメン」とカタコトで言われて注文し、麺は3種類からの選択で刀切麺、揚州麺、柳麺から
刀切麺にします
杏仁豆腐は特には好きでもないので、ミニ炒飯と餃子2個のBセットにします
黒酢ラーメン

富山ブラックラーメンか?と思いつつ濃厚醤油ではなく黒酢ですね
麺

これって刀切麺ではなく刀削麺じゃないのかなと思いつつ同じ意味でしょうか
麺は少しゴワゴワとして形状のせいかお腹に溜まる感もあります
スープは思っていたより酸っぱい感は少なくアッサリとして飲みやすいですね
チャーハンはハム、長ネギ、玉子等で普通に美味しいですよ
具入りラー油

シッカリと店名も書かれている小瓶の中にはニンニクと唐辛子がタップリのラー油で餃子を食べます
食べかけ

半分に割ってみると汁が出て来て良い感じでラー油にパンチありで餡の味良くわからないぎっしりと入ってはいる
黒酢ラーメンて結構酸っぱいですかなんてお客さん
新宿御苑近くのラーメン屋さんで中国のおじいちゃんの味を食べるのも良いですね
会計は790円で刀切麺が食べられる新宿御苑前の中華料理屋さんでした
住所:東京都新宿区新宿1-31-16
- 関連記事
-
- 高田馬場「浦野屋 やきとん てるてる」(居酒屋)[穴子旨煮、れば、しろ、おひたし] (2016/03/05)
- 高田馬場「なにわもん ゆうや」(立ち飲み居酒屋)[串カツ盛り合わせ、生ゆば造り] (2016/03/04)
- 新宿御苑前「中国ラーメン 揚州商人 ようしゅうしょうにん」(中華料理)[週替わりランチセット] (2016/02/20)
- 中井「朝日屋」(居酒屋)[菜の花のおひたし、ボイルホタテ酢味噌あえ、ナンコツ、しろ、ねぎま、つくね] (2016/02/13)
- 高田馬場・面影橋「用心棒Ⅱ(2)階」(ラーメン)[ラーメン豚あり(普通)] (2016/01/30)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


