練馬「アイラ ISLAY」(バー)[ボウモア、ザ・マッカラン・ルビー・1824]
西武新宿線練馬駅から歩いて2分ほどです
バー『アイラ』です
ロケーションとしては練馬駅南口を出て野方方面へ歩きとうきょう都道439号線椎名町上石神井線を渡り直進し
最初の交差点を左折し直進しつぎの交差点を右折し少し歩き右側のビルの2階にあります
荒夜の酒場ハンター 練馬『アイラ』編
平成28年(2016年)2月2日(火曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席ほど、左側には4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員はバーカウンターに店長と思しき30代頃の男性がいます
BGMはなく、灰皿はカウンター上になく煙草を吸えるかは不明です
ルールとしては特に書くような事はありません
酒棚

お品書きと言うかメニューはなくオーダーはボトルのラベルや店員さんとの会話で決めます
酒棚

希少な酒瓶が並んでいます
カウンター上

シングルモルトウイスキー

店名通りスコットランドのアイラ島のウイスキーを飲みます
裏ラベル

写真の写りが悪く細かな事は不明です
ボウモア(3500円)

ウンチクを出された時に説明されたと思いますが酔いで失念です
ストレートがオススメと言う事で飲んでみると、スタンダードな10年物等とは少し違い独特なクセはあるものの
雑味もなくキリリとしていますね
シングルモルトウイスキー

2杯目はスコットランドのスペイサイド地方のウイスキーを飲みます
裏ラベル

こちらもストレートを薦められグラスは撮り忘れてしまいワンショット注いだ残りが少しだったからサービスでしょうか
銘柄としてはザ・マッカラン・ルビー・1824で3500円です
飲んでみると確かにマッカランの華やかな香りと味わいが感じられます
店員さんとスコッチウイスキー談義をしたのですがほぼ酔いで記憶になく若干勿体ないと言うか申し訳ない気もします
会計をすると7700円でサービス料が10%になるのでしょうか
練馬の世界のモルトウイスキー専門店でアイラ島の蒸留所のウイスキーを飲むのも良いですね
会計は7700円でシングルカスクなウイスキーも飲める練馬のバーでした
住所:東京都練馬区豊玉北5-22-16 木島ビル 2F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


