大森「串かつ 七福神」(居酒屋)[得々セット(ハムカツ、玉ねぎ)、どて牡蠣、紅しょうが、じゃがいも]
JR京浜東北線大森駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『七福神』です
ロケーションとしては大森駅東口を出て大森海岸方面へ歩き最初の右角を右折し、少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 大森『七福神』編
平成28年(2016年)1月28日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが9席ほど、2階もあります
店員は揚げ台に店長と思しき40代頃の男性、厨房に30代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

ツマミは串カツメインでおでんもあります
しかし、カッパ軟骨って何でしょう
カウンター上

どて焼き

焼き台と言えばいいのかどて焼き器には名物がスタンバっています
カウンター上

定番のキャベツと二度付け禁止のソースが置かれます
得々セット(500円)

とりあえずドリンク1杯+串かつ2本で500円のコレを注文します
ドリンクは生ビール・角ハイボール・各種チューハイの中から生ビールにします
生ビールの銘柄はサントリーのザ・プレミアムモルツで揚げ物が2本付いて時間制限もないようで確かにお得です
ハムカツとたまねぎが出されたのですが写真は撮り忘れていました
ソースはサラサラとウスター系で僅かに辛めでネタはどちらも普通に美味しいですね
どて牡蠣(300円)

名物で冬季限定のコレも食べてみます
ボイルか蒸した牡蠣にどて焼きの味噌をかけて出されて白味噌が甘めで牡蠣もプリプリしてますよ
角ハイボール(350円)

2杯目は何を飲んだか記憶がハッキリしないのですがたぶん絵的にコレでしょう
紅しょうが、じゃがいも(各1本100円)

もう少し串カツを食べてみます
紅しょうがはスライスされて若干パンチもあり生姜を食べてる感があり、じゃがいもは普通に美味しいです
常連のお客さん達は甘利明経済再生担当相の辞任で盛り上がっています
大阪は天満の串カツを食べながら生ビールを飲むのも良いですね
会計は1512円でセットがお得な大森の酒場でした
住所:東京都大田区大森北1-3-12
- 関連記事
-
- 羽田空港第2ビル「築地まぐろ寿司・又こい家」(寿司)[生ビール&さしみ、シャコ、穴子] (2016/09/18)
- 羽田空港第2ビル「パティスリー・キハチ」(スイーツ)[ソフトクリーム・チョコレート&バニラ] (2016/09/17)
- 大森「串かつ 七福神」(居酒屋)[得々セット(ハムカツ、玉ねぎ)、どて牡蠣、紅しょうが、じゃがいも] (2016/02/12)
- 大森「萬作 まんさく」(居酒屋)[ればー、てっぽう、なんこつ、つくね] (2016/02/11)
- 大森「晩杯屋 大森東口本店」(居酒屋)[いわし刺し、ポテサラ、スモークチーズ] (2016/02/10)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


