恵比寿「麦酒庵 バクシュアン」(居酒屋)[刺身・盛り合わせ・三点盛り]
JR山手線恵比寿駅から歩いて3分ほどです
居酒屋『麦酒庵』です
ロケーションとしては恵比寿駅西口を出て東京都道416号古川橋二子玉川線(通称:駒沢通り)を
中目黒方面へ歩き恵比寿南の信号を渡り次の左角を左折し少しすると左側にあるES215ビルの7階にあります
荒夜の酒場ハンター 恵比寿『麦酒庵』編
平成27年(2015年)12月3日(木曜日)の様子

店内はビルの7階で入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが5席ほど、
右側や中央に6人掛けテーブル席が2卓、4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は厨房に30代頃の男性、ホールに30代頃の男性がいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿はカウンター上になくお品書きに店内禁煙と書かれています
ルールとしては特に書くような事はありません
麦酒

麦酒のグラスは大中小とあります
クラフトビール

国産や外国産のビールを揃えています
日本酒

半合500円位で出されています
料理

店長いちおしの逸品もあります
飲み比べ 色々。。

ビンテージ違いもあります
水

席に着くと最初に森の水だよりのペットボトル2リットルが出されます
アンバーエール・小(600円)

このお店で飲む1杯目のお酒はウリの一つであるビールからコレにします
黒くて見た目通りでニガッ思っていたより飲み応えのあるビールですね
お通し(値段?)

左側のミズダコは塩とスダチでと店員さんに出され食べてみると身は歯応えが良く、吸盤は食感が面白いですよ
右側は枝豆の煮浸しでしょうか、出汁が良く効いて枝豆も普通に美味しいですね
磯自慢・多田信男・純米大吟醸・中取り(750円)

2杯目は余り行動範囲には置かれていない静岡産のコレにします
裏ラベル

お酒が入ったグラスを撮り忘れ、飲みやすくクイックイッと行けて、この後ペースが乱れてしまいます
3品盛り合わせ(値段?)

お品書きにとりあえずと書かれているポテトサラダを注文しようと迷っていると店員さんが
「ハーフにしますか?3品ほどの盛り合わせも出来ますよ」と言われます
燻りがっこと燻製砂肝のポテトサラダ、鯛わたの塩辛、本日の胡麻和えはなくお浸しの3品でお願いします
右上から時計回りでポテサラは上品と言うか作り置き時間が長いのでしょうか少し固まり感が強く、
鯛わたの塩辛マイルドで普通に食べやすく、お浸しは金時草で葉っぱデカっ紫色の汁が妙ですね
同じお米「愛山」で蔵元違い・2種(1100円)

東洋美人と写楽を選びます
裏ラベル

東洋美人はまろやかな味わいで飲みやすく、写楽は少しシッカリ目で飲み応えがあります
刺身・盛り合わせ・三点盛り(950円)

店員さんに食べられないネタを聞かれますがナシで〆鯖(氷見)と石鰈(石巻)と金目鯛(天津)が盛られています
〆鯖は2切れのっていましたが食べてしまい撮り忘れで普通に美味しく、
金目鯛は炙られて中国の天津と思っていたら流石に千葉県鴨川市の天津のようで脂が良い感じで引き出されており
石鰈は塩でと言われ小さなエンガワ?ものっていましたがこれも撮り忘れですが良い歯応えです
50代頃の一人で飲んでいる女性は常連さんのようで珍しく1軒目なんでビールからと言いつつ、
まだ酔っていないからと早くから日本酒の飲み比べに移行していますよ
恵比寿駅近くのビルの7階でオススメの刺身盛り合わせを食べながら日本酒を飲み比べるのも良いですね
会計は4950円でクラフトビールが美味しい恵比寿の酒場でした
住所:東京都渋谷区恵比寿南2-1-5 ES215ビル 7F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


