恵比寿「喜久や」(立ち飲み居酒屋)[天ぷら(ふぐ・トリュフ塩、雲丹、安納芋、まいたけ)]
JR山手線恵比寿駅から歩いて2分ほどです
立ち飲み居酒屋『喜久や』です
ロケーションとしては恵比寿駅東口を出て東京都道305号芝新宿王子線を目黒方面へ歩き、
恵比寿駅東口の信号を右斜め前側に渡り少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 恵比寿『喜久や』編
平成27年(2015年)12月3日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左奥に厨房と揚げ台、厨房沿いにVの字型の立ち飲みカウンター、
右側壁沿いに立ち飲みカウンター、左側にスタンディングテーブルが2卓ほど、
店頭にもスタンディングテーブルがあります
店員は揚げ台に30代頃の男性、厨房に40と20代頃の男性がいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿はカウンター上になく煙草を吸えるかは不明です
ルールとしては立ち飲みで店員さんが伝票を書き代金は後払いです
ドリンクメニュー&フードメニュー

瓶ビールはサッポロラガーです
メニュー英語版

場所柄でしょうかこんなパターンもあります
メニュー

日替わり、本日のおすすめでしょうか
ボードメニュー

国産や輸入ワインもあり、厳選日本酒もあります
カウンター上

塩

わさび、ゆず、ヒマラヤ岩塩と3種類の塩が置いています
愛媛みかんサワー(450円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
焼酎サワー系で最安値ですが立ち飲みでこの値段は・・・全体的に少し高目になっています
枝豆(300円)

天ぷらを3つほど注文し、それまでになにかと店員さんに促されスピードメニューのコレを注文します
天つゆ

塩で食べなさいと言った体ではなく此方も出される事が嬉しいですね
新潟産まいたけ(200円)

旬の天ぷらからキノコ類のコレでサクサクとして美味しいですね
鹿児島産安納芋(250円)

これも旬のネタで店員さんから「塩をかけるとより甘くなります」と出されヒマラヤ岩塩を掛けてみます
食べてみるとホッコリとした焼き芋のような味わいが良いですよ
ふぐ(トリュフ塩)(500円)

「トリュフ塩で食べて下さい」と出され、別皿で専用の塩があり身が柔らかくてコレも良いですよ
白・ヴィーニョヴェルデ(ポルトガル)グラス(500円)

2杯目は白ワインをグラスでもらい酸味が強くわずかな炭酸が感じられ天麩羅にも合いますよ
雲丹

店員さんに「できればこのまま召し上がって」と出され、ウニが大葉に巻かれて
ビジュアルもイマイチですが確かに雲丹です
恵比寿の都道沿いのスタイリッシュな立ち飲み屋さんでフグの天ぷらを食べながらワインを飲むのも良いですね
会計は2916円で旬の天ぷらが食べられる恵比寿の酒場でした
住所:東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル 1F
- 関連記事
-
- 新宿「吉祥寺・肉山」(肉料理)[赤身牛カツ重] (2016/04/23)
- 恵比寿「麦酒庵 バクシュアン」(居酒屋)[刺身・盛り合わせ・三点盛り] (2015/12/22)
- 恵比寿「喜久や」(立ち飲み居酒屋)[天ぷら(ふぐ・トリュフ塩、雲丹、安納芋、まいたけ)] (2015/12/21)
- 渋谷「もつやき 婁熊東京 るくま」(ホルモン)[煮込み、かしら、たんもと、なんこつ、ちれ、しろ] (2015/09/08)
- 渋谷「北海道海鮮問屋・根室食堂 道玄坂店」(居酒屋)[新さんま刺身、天然赤ホヤポン酢] (2015/09/07)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


