大山「鳥多希」(焼き鳥)[軟骨、ネギ間、手羽先、鮪・中落ち]
東武東上線大山駅から歩いて6分ほどです
焼き鳥『鳥多希』です
ロケーションとしては大山駅南口を出てハッピーロード大山商店街を大山西町の信号まで直進し
国道254号線(通称:川越街道)沿いに下赤塚方面へ少し歩いて行くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 大山『鳥多希』編
平成27年(2015年)11月12日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが8席ほど、
左側には小上がりがあり4人卓が4つほどです
店員は焼き台に店主と思しき60代頃の男性、厨房に30代頃の男性と20代頃の男性、
ホールに50代頃の女性、レジに60代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しています
ルールとしては特に書くような事はありません
移転

11月17(火)で営業は終了のようです
ドリンクメニュー

カウンター席の上には短冊に書かれたメニューがあります
ボトル

ボトルの引越は出来ないようです
店内メニュー

焼き鳥や焼きとんもあります
店内メニュー

ホワイトボードにはには魚介類のツマミもあります
カウンター上

ホッピー・黒(480円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
軟骨(180円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けは基本はネタによって決まっているようでが、
お好みでタレと塩をお願いできるようです
3本ほど注文し出てくるの早ッ、焼き置きで焼き台で温めたようですね
塩焼きで出されコリコリとして良い食感ですが表面はやや乾燥系ですよ
ネギ間(130円)、手羽先(210円)

ネギ間は店員さんに「タレですか」と聞かれ「ハイ」と言います
此方も出されの早ッ、タレはあまーい感じで肉はシッカリとしていてタレと合っていて良いですね
手羽先はウリな人気商品で時間と手間がかかっているから焼き置きもやむを得ないと思いますが他の焼き物は
オーダー次第で焼き始めて欲しいのです
手羽先は皮のほろ苦さ良く塩とオイルのような味加減が良いですね
鮪・中落ち(480円)

ボードメニューから刺身類も食べ平均的な食べやすいマグロですよ
中(値段?)

焼酎のナカをを注文しもう1杯ホッピーを飲みますね
店内に表記はなく名称や値段は不明です
座敷の病棟とか言っているグループは煩く病院関係のグループでしょうか
国道沿いの居酒屋で名物の手羽先焼を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1814円で移転前の大山の酒場でした
住所:東京都板橋区大山町57-2
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


