京成船橋「もつ焼き 登運とん」(立ち飲み居酒屋)[特上しろもつ、てっぽう、月見つくね]
京成本線京成船橋駅から歩いて1分ほどです
立ち飲み居酒屋『もつ焼き 登運とん』です
ロケーションとしてはJR総武本線船橋駅を出て線路沿いに東船橋方面へ歩くとガード下と言うか高架下に
にあります
荒夜の酒場ハンター 京成船橋『もつ焼き 登運とん』編
平成27年(2015年)10月13日の様子

店内は入り口入って右側に厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、
中央から左側にはスタンディングテーブルが9卓ほど、店頭にもスタンディングテーブルがあります
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に50代頃の男性が2人、ホールに20代頃の女性が2人ほどいます
BGMは邦楽ポップス、テレビは14インチほどのブラウン管タイプのレトロなモノ、
灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては立ち飲みで店員さんが伝票を書き代金後払いです
どりんくめにゅう

氷点下のフリージングハイボールってシャリ焼酎?ですか
ふーどめにゅう

豚、焼鳥、名物串もあります
10月13日(火)オススメ品

ボードには本日のオススメがあります
カウンター上

お通し(100円)

立ち飲みでお通しもどうかと思いますがとりあえず出されます
モノとしてはこんにゃく、焼きちくわ、人参等の煮物で普通です
ホッピーセット(黒)(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はホッピーと注文し「白か黒」と言われ「黒で」とお願いします
メニューを見ると赤もあるようで、尚且つ同一料金なんですね
特上しろもつ(160円)

焼き物の注文は150円以下の串焼は2本からで160円越えは1本でも良いようで、変則的な縛り方です
焼き方と言うか味付けはタレと塩で適当に注文しておまかせで焼いてもらいます
塩焼きで出され値段の割には普通でノーマルのしろと食べ比べてみようかとも思いましたがヤメます
立ち飲みでこの値段・・・税込みなんでまだマシなのですがね
てっぽう(180円)

タレ焼きで出され外側のシワシワ部分を上にしてだして欲しいのですが・・・なんてどうでも良いですね
タレはやや甘めでトロミもあり、ネタは良いのですが値段も良いですよ
月見つくね(230円)

月見と言うか卵黄添えなんで自動的にタレ焼きになるようですね
カリカリと焼かれてなんこつ感もバッチリで玉子の黄身は個人的にはナシでも問題ないですよ
中だけ焼酎(200円)

焼酎のおかわりをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
周りのお客さんサワー類のおかわりを濃い目でオーダーしていますよ
良く聞いてみると値段は一緒のようでホントですかと思いつつコレはデフォルトですがセットより少し量が多くなっています
焼き物等は少し高いからこれは使用すべきサービスですね
ハムカツ(250円)

オススメから揚げ物も食べて、安いし普通に美味しいですよ
船橋駅のガード下の白暖簾の奥で名物串を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1570円で焼酎濃い目が無料な船橋の酒場でした
住所:千葉県船橋市本町5-1-2
- 関連記事
-
- 千葉・京成大久保「ル・パティシエ ヨコヤマ」(ケーキ)[丹波の黒豆モンブラン、半熟チーズ] (2016/01/05)
- 京成船橋「もつやきホルモン 登幸とん」(立ち飲み居酒屋)[〆サバ、いかぬた、ポテトフライ] (2015/11/04)
- 京成船橋「もつ焼き 登運とん」(立ち飲み居酒屋)[特上しろもつ、てっぽう、月見つくね] (2015/11/03)
- 京成船橋「山清酒店」(立ち飲み居酒屋)[Q・B・Bベビーチーズ、つまみ種] (2015/11/02)
- 京成船橋「花生食堂 はなしょう」(居酒屋)[肉豆腐、納豆] (2015/11/01)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


