赤羽「丸健水産」(立ち飲み居酒屋)[おでん(はんぺん)、出汁割り、丸眞正宗マルカップ]
JR埼京線赤羽駅から歩いて2、3分ほどです
立ち飲み居酒屋『丸健水産』です
ロケーションとしては赤羽駅東口を出て左折し正面の信号を渡り赤羽一番街商店街に入り道なりに歩き、
3つ目の右角を右折し少しすると左角にあります
荒夜の酒場ハンター 赤羽『丸健水産』編
平成27年(2015年)10月8日の様子

店内は厨房のみで店沿いに立ち飲みカウンター、店頭に8人ほどのスタンディングテーブルが2卓ほどです
店員はおでん鍋に60代頃と50代頃のお姉さん、ショーケースに入ったおでんネタの販売もしており
40代頃のお姉さんもいます
赤いバンダナや白いバンダナの元気な兄ちゃんは今日はいないようです
BGMはなく、テレビもなく、分煙と言うかスタンディングテーブル1卓ずつ喫煙と禁煙になっています
ルールとしては立ち飲みでキヤッシュオンデリバリーと言うか金品交換制です
ドリンクメニュー

ワンカップや缶チューハイや缶ビール等です
おでん鍋

大きなおでん鍋にはネタがぐつぐつと煮込まれています
厨房内

丸眞正宗マルカップ(300円)

今日飲む1杯目のお酒は赤羽の地酒のワンカップ仕様です
おでん(340円)

おでんはスタミナ揚、ツミレ、だいこんとはんぺんを注文しますがはんぺんは煮えてから声をかけてくれます
はんぺんは後清算でツミレが100円でスタミナとだいこんが120円でしょうか
おつゆ色は薄いのですが出汁が出ていて美味しいですよ
食べかけ

スタミナはニラや野菜人参等が入ったさつま揚げと言うかちぎり天でニラのパンチが効いています
だいこんは柔らかに煮込まれて、ツミレは歯応えが思ったより良くシッカリとして魚感もアリですよ
はんぺん(120円)

煮え立てなんでフワフワとして普通に美味しいですよ
お酒

少しお酒を残しておでん鍋にいるおばちゃんに出汁割りをもらいます
出汁割り

これで体が温まり、最後の方は唐辛子が効いていて辛めになります
赤羽の商店街奥で水産庁長官賞を受賞したはんぺんを食べながら日本酒の出汁割りを飲むのも良いですね
会計は860円で大きなおでん鍋の近くで飲める赤羽の酒場でした
住所:東京都北区赤羽1-22-8
- 関連記事
-
- 赤羽「海鮮炉端 赤羽魚友」(居酒屋)[あん肝ポン酢、極上・塩引き鮭] (2015/10/26)
- 赤羽「来来軒 赤羽店」(中華料理)[辛味噌きゅうり、餃子、メンマ] (2015/10/25)
- 赤羽「丸健水産」(立ち飲み居酒屋)[おでん(はんぺん)、出汁割り、丸眞正宗マルカップ] (2015/10/24)
- 王子「串の介」(居酒屋)[焼鳥(鶏もも、鶏かわ、ナンコツ)、玉子焼き] (2015/10/03)
- 王子「平澤かまぼこ 王子駅前支店」(立ち飲み居酒屋)[おでん(大根、しょうが揚、こぶ)、焼豚] (2015/10/02)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


