新橋「ぼんそわ」(立ち飲み居酒屋)[チーズとサラミ、うるめ丸干、柿の種、麦チョコ]
JR山手線新橋駅から歩いて2、3分ほどです
立ち飲み居酒屋『ぼんそわ』です
ロケーションとしては新橋駅烏森口を出て正面の信号を渡り浜松町方面へ直進し交差点を2つ通過し、最初の右角を右折し
最初の交差点を通過して少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 新橋『ぼんそわ』編
平成27年(2015年)10月2日の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、厨房手前にコの字型の立ち飲みカウンターがあります
店員は厨房に30代頃の男性、ホールに50代頃の女性がいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上に常備されており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては立ち飲みでキヤッシュオンデリバリーと言うか代金前金制です
お飲みもの

壁にはドリンクメニューが張られています
フードメニュー

ボードには200円~300円のツマミが書かれています
メニュー

短冊メニューもあります
カウンター上

ホッピー黒(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ジョッキに入っている焼酎ナカは凍っていると言うかシャーベット状になっています
メニューには焼酎キンミヤと書かれており所謂、シャリキンでしょうか
※「シャリキン」は、株式会社宮﨑本店の登録商標です。
お通し(0円)

無料と言うかサービスで、小松菜のおひたしで醤油感が強いですね
チーズとサラミ(200円)

マヨネーズが添えられかけられた黒胡椒にパンチがありその印象が残ってしまいますね
うるめ丸干(250円)

魚系も食べてみますが普通に美味しいですよ
酎ハイ(400円)

ホッピーはセットの焼酎を外瓶1本で飲み干し2杯目はコレにします
グラスには焼酎がガッツリと入っておりどう飲むのかと思い店員さんに聞くと飲みながら割って下さい、なんてマジですか
ロックの焼酎を飲みつつ炭酸でチビチビと割りながら酎ハイを飲みます
柿の種(100円)

100円シリーズのツマミも食べてみます
麦チョコ(100円)

100円をもう1つ追加です
店員さんと常連さんは今日はお客さんが少なくて静かだと話しており、近くの『城喜元』もガラガラで天気予報の影響でしょうか
新橋の立ち飲みカウンターで100円のツマミを食べながらデュアル仕様な酎ハイを飲むのも良いですね
会計は1450円でシャリシャリな焼酎でホッピーが飲める新橋の酒場でした
住所:東京都港区新橋4-15-5
- 関連記事
-
- 新橋「立呑処へそ 烏森口店」(立ち飲み居酒屋)[ハムカツセット、貝ひもからし和え] (2016/02/03)
- 新橋・都営汐留「ベンダースタンド酔心」(立ち飲み居酒屋)[柿の種・わさび、氷結] (2016/02/02)
- 新橋「ぼんそわ」(立ち飲み居酒屋)[チーズとサラミ、うるめ丸干、柿の種、麦チョコ] (2015/10/18)
- 新橋「豚娘 とんこ」(居酒屋)[豚娘におまかせ(豚皮)、オリジナルつくね+豚に真珠] (2015/10/17)
- 新橋「俺のイタリアン 新橋本店」(イタリアン)[フォアグラ・トリュフソース、ウニのエスキューマ] (2015/10/16)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


